■パーソナルカラー診断(Sci/ART)
同じベージュでも、顔色が悪く見えるのはなぜ?
口紅選びに迷っていませんか?
私たちにそれぞれ個性があるのと同じで、肌の色や明るさ、髪質や顔立ち・キャラクターなどによって、似合うテイストが違います。
サイアート(Sci/ART)メソッドでは、従来の4season(季節別に分類)に加え、
・色味
・明るさ
・鮮やかさ
の3つの軸で、お客様のチャームポイントをチェックします。
専用ドレープ(布)を顔まわりに当てて、目の輝きから髪のツヤ、肌の見え方が、一番キレイに見える色グループはどれか?を探します。
例えば、明るさに特徴がある方は、ライトスプリング、肌に深みを感じる方はダークオータムなど…
ライトスプリング
ダークオータム
12種類あるカラーグループの中から、その方にベストなグループをご提案します。
□診断を受けると・・・
・肌のマイナス部分(シワくまなど)をカバーし、瞳が輝いて見え自信が持てます。
・洋服選びに迷いがなくなり、買い物でも無駄な出費が防げます。
・プロフィール写真の撮影で、よりあなたらしい装いができブランディングに役立ちます。
・自分自信の良さを見つめ直すため、前向きな気持ちになります。