名古屋・三河安城

webデザイン・パーソナルカラー診断

<Leplus ルプリュス>

 

まずは必要なページだけ。欲しくなったら追加できる。

 WordPressを使った、シンプルでコンパクトなHPを。

ホームページ制作の詳細はこちら

今の自分が一番キレイ。

その人が持っている<本質>をメソッドに落とし込み

無理なく使えるパーソナルカラー診断をしています。

 

 

 

 

こんにちは。

 

猛暑が続くと、私、引きこもりがちになります。

 

年とともにめっきり暑さに弱くなり、30度越えると熱中症を怖がっています…

汗がうまくかけないんですよね。

日に焼けると、赤くなるし。

海辺でも、白く浮いている人物、それは私です。

 

 

 

ということで、子どもをお風呂プールで遊ばせて、私は読書です。

 

 

image

 

美容マニアではないけど、知ってて得する話は好き。

 

 

 

 

さて、自分の中で<キレイな人>のイメージって、どんな感じですか?

 

 

 

 

色白で、腕はひじのあたりでくびれるほど細く、目は黒目がち、まつ毛は広がるほどにフサフサと長く…

 

 

 

 

 

 

 

私も、そんなキレイな人になりたい!

 

 

そんな人になったなら、洋服もおしゃれに着こなせて、なんだか毎日が今よりももっと充実するような気がする!

 

 

 

 

 

でもね。

ふと気づいたんですよね。

 

 

 

それって、元々の自分がそうじゃないから、ダメってことなのかな?

目指しても(そしてそうなったとしても)、満たされてるのかな?

 

 


キレイを目指し始めて、かれこれウン10年。

桃栗三年柿八年(使い方あってるのか?)、そろそろ美の終点に着いてもいい頃合い。

 

 

それで、今自分は満たされている…?

 

 

 

 

コーヒー

 

 

 

結局のところ、バラにはバラの美しさ、ガーベラにはガーベラの美しさ、なんですよね。

 

 

 

スズランが牡丹を目指すと、歪みが起きます。

ゆりがひまわりになりたくても、なれません。

 

 

 

そうじゃなくて、

 

 

 

自分の中にある<美しさ>を最大限に引き出し活かす。

 

 

 

そうしてこそ、自分が満たされるんだと思うんです。

 

 

バラを目指してバラになれたとしても、結局比較することになります。

花の枚数少ないとか、色が薄いとか…

比べあって、ネガティブが止まらない。

 

 

 

でも、違う花同士なら、好みの問題で終わります。

 

 

 

 

…それって、すごく平和ですね。

 

 

 

私もキレイで満たされて、あなたもキレイで充実してる。

私はアジサイが似合うし、あなたはチューリップが似合うよね!

 

そんな大人女子が増えて、それを見た後輩女子も真似をして、子どもたちにも巡っていく…

 

 

ちょっと壮大な話になってしまいましたが。

 

でも、きっかけは小さくても、それが周りを幸せにする<種>、かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、自分の中にある<キレイ>って、なんですか?

もし自分じゃまだ見つからない、という人は、お手伝いをさせてくださいね。

 

 
 
 
 
\明日から即使える!キレイを引き出すお手伝い/
 

 

 

 

 

 

 

information

お問い合わせ・ご相談はこちらのコンタクトフォーム もしくはLINE@へ

ID検索:@rhk5958x

友だち追加

インスタグラムはこちらクリック@leplus.web.color

 

ホームページ制作

必要なページだけ!WordPressホームページ・シンプルおまかせプランクリック詳しくはこちら

 

カラーイメージコンサルティング

似合うピンク色って?メイクカラー診断(3,800)〜クリック詳しくはこちら