ども、レパード沼です。
今年のメインはパドックパスを買った土曜日の撮影です。
ド素人の基本、
連写モード
で撮りに撮った写真の枚数は3日間で10000枚越え(たぶん)。
その中から厳選して紹介します。
まずは土曜日のQ1から。
この日の午前中はヒーローウォークの後に、歩いて歩いて、5コーナー出口の立体交差の上に陣取りました。
激感エリアにはコンクリートの足場が置かれ、少し高くなっていました。
途中からプレスのビブスを着たカメラマンが両サイドに陣取り、邪魔でした。
右は巨体だったし。
前置きはこれぐらいにして、写真を披露します。
ずっと同じ場所なので、同じような写真ばかりですが、微妙なフォームの違いを見てください。
Q1はグリッドを決める1次予選みたいなものです。
上位2名が最終予選Q2に進めます。
主なライダーをゼッケン順に紹介します。
6 ステファン・ブラドル
LCR HONDA
怪我のリンスの代役です
20 ファビオ・クアルタラロ
MonsterEnergyYAMAHA
昨年は最後までチャンピオン争いをしたのだが。
21 フランコ・モルビデリ
MonsterEnergyYAMAHA
「ふらんこ」って入力したら予測で「ブランコ」って変換された。
25 ラウル・フェルナンデス
RNF(Aprilia)
昨日のプラクティスで2度も転んで叱られた(恐らく)人
30 中上貴晶
LCR HONDA
唯一の日本人
35 カル・クラッチロー
YAMALUBE(YAMAHA)
青い目を持つ鬼
ワイルドカード参戦
37 アウグスト・フェルナンデス
GASGAS
朝のヒーローウォークに来てくれて感謝。
51 ミケーレ・ピロ
Ducati Lenovo
バスティアニーニの代役
88 ミゲール・オリベイラ
RNF(Aprilia)
36 ジョアン・ミル
Repsol HONDA
SUZUKI時代にチャンピオンとなったが、SUZUKI撤退でHONDAへ。
しかし、
ころんじった😣
5コーナー出口上は、
バイクが近づいて来るので、ピントが合えば満足できる写真が撮りやすいところでした。
毎年ここでもいいなぁ。
でも、
パドックパス高過ぎ❗
次回はQ2に進出したトップライダーをば(たぶん)。
せばまた