【エアコン】工事完了 あづましい! | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




エアコン工事終わりました🙌


故障してから3週間弱、例年にない猛暑の日々をエアコンなしで過ごすのは、かなりきつかったです。



電話した翌日に業者さんが来て状況確認。


見積り作成後、直ちに発注。


入荷予定に合わせて作業者の手配。


昨日から工事が入り、先ほど無事に終わりました。



外した状態。

ビルトインだからいろいろ大変でした。

冷暖房能力などから機種を選定し、元の本体より大きくなるので、天井の穴を広げるところからスタート。



無事に設置完了。


冬は、
蓄熱式暖房を使っていますが、近年の電力会社の料金改定で深夜電力の意味がなくなり、
また、
蓄熱式暖房機が故障すると交換部品がなくて全交換になる
ので、
万一に備え、冬も対応しているエアコンにしました。

三菱の霧ヶ峰です。


今までエアコンは、
夏の冷房と春秋のちょっと暖房に使用し、冬は室外機にカバーを掛けて休眠させていました。

次の冬からは
蓄熱式とエアコンの併用にします。


屋敷が広いので😜
蓄熱式暖房の時の電気代は、昨冬は10万円を越えた月もありました😥
頑張って使用電気量は減らしたのに電気代値上げが響きました。

次の冬は節電しつつ電気代がどうなるか、ドキドキです。


それにしても、
冷房が効いたリビングは
あづましい!
(気持ちいい、快適だ)


せばまた。