ども、レパード沼です。
夕べ、いきなり
トド(嫁さん)が、
旅行したい❗
ロープウェイ乗って
八甲田歩こう❗
と提案。
いいよ。
朝食は
びっくりドンキーで
モーニングディッシュ。
今日はイチコで
快適ドライブ。
20分ほどで
山麓駅到着。
トナラーが嫌なので
離れた所に駐車。
ねぶたシーズンは
観光客が多い。
案の定、
観光バスから団体。
我々の前に並ばれた。
コロナ禍、
乗車数を制限し
以前よりゆったりと
乗れました。
が、
ロープウェイのお姉さん
会話はお控えいただけますよう
お願いいたします
って2回言ったのに、
団体のじじいどもが
うるさいうるさい!
10分ほどで
山頂駅に到着。
混んできたので
ロープウェイの
運転間隔をつめて
すぐに折り返しです。
乗ってきたゴンドラが
すぐに降りていきました。
少し霞んでますが
あれは!
下湯ダム管理事務所だ!
ここは
市営放牧場
何れもヒルクライムで
走るところ。
なんか不思議です。
山麓駅を起点にある
ひょうたんの形の散策路、
ゴードライン
を歩きます。
適度な上り下り。
スニーカーで十分。
木道も整備され、
一時間程度の
ハイキング。
アオモリトドマツの
松ぼっくり
ここ、湿原展望所
で戻ると30分。
トドは迷わず
フルコースを選びました。
写真の左から
赤倉岳、井戸岳、大岳
登山者が見えますね。
ゴードラインのピークは
田茂萢岳山頂
アプリが使えた

大岳の下に見えた湿原
毛無岱(けなしたい)
紅葉の時期は
黄金の絨毯となります。
丁度1時間、
山頂駅に戻ると雲が

よりによって
プリウ○と
よくわからんトヨタ車
最悪です。
山頂駅から近いところに
たくさん駐めるところ
あるのに、
トナラーはわからん。
傷がないか
イチコを一周したのは
言うまでもありません。
少しハードな
ブラブラでしたが、
久し振りで
楽しかったよ!
さて、
明日は鈴鹿8耐。
J SPORTSオンデマンド
で生中継あるけど、
8時間の苦行は避け、
フィニッシュ直前の
J SPORTS 2
の無料中継を観ます。
還暦を記念して
昔買った
赤い8耐Tシャツ
着ています。
せばまた。