GWです。
自宅待機中です。
不要不急の外出は避けます。
だから、
どこにも行っていません。
今シーズンの初ライドとか
行っていません。
えぇ、行っていませんとも。
普段は一台の車もいない
下湯ダム公園に
10台くらいの車がいた
なんてことは知りませんから。
今シーズンのライドの目的、
津軽八十八ヶ所
霊場巡り
のために、
御朱印帳を買いました。
ネットで調べると、
八十八ヶ所用の御朱印帳は
ほとんどが
四国八十八ヶ所専用。
でも、ありました。
「ただの」八十八ヶ所用。
さっそく購入。
届いたのは先月の初め。
購入後、
週末は天候不順で走れず、
そのうち、
外出自粛になりました。
先日、
御朱印帳を購入した店舗から
メール便が届きました。
何?
開けてびっくり!

マスクが二枚入っていました。
御朱印帳専門店の
ホリーホック
というお店。
たった一回、
購入しただけなのに。
ちょっと感激しました。
こんなのは、
気持ちというか、
心意気であって、
どれだけ役立つかは
問題じゃない。
アベノマスクを
小さいとか何とか
文句を言ってもせんない。
本来、
マスクなんて、
各個人が日頃から
用意しておくべきもの。
それを
お国が用意してくれた。
ありがたく
頂戴しておけばいいのです。
今回も僅か二枚ですが、
ありがたく頂戴します。
あぁ早く
八十八ヶ所霊場巡り
始めたいなぁ❗
早く落ち着かないかなぁ。
せばまた。