ども、レパード沼です。
前回総括したように、
今年はダムカード集めのためのライドが中心でした。
サイコンの記録によると、
ライド数:13回
ライド総時間数:22時間
走行距離:497km
2018年は、4月から11月までの8ヶ月間で、
たったの497kmですよ。
情けなくなります。
原因の一つに、八戸市への単身赴任があります。
精神的、肉体的にスッキリせず、走ろうという気になりませんでした。
今度帰ったら走ろう、と思っても天候不順で断念することも多かったように思います。
でも、
八戸勤務は悪いことばかりでなく、青森にいたら走らなかったであろう世増ダムや種差海岸、岩手県種市、八戸キャニオンなどを走ることができました。
また、安いサイコンのため記録は残っていないものの、
2度、マウンテン系の自転車で不整地の山路を石神神社まで登ったこともありました。
回数や距離は全然ダメでしたが、
新しいライドが多く、充実はしていました。
さて、来年2019年はどういうライドにしようか。
まず、せっかく八戸にいるんだから、近辺をもっと走りたいですね。
例えば、
にんにく日本一の田子町へ行って「にんにくらーめん」を食べて「タッコーラ」を飲む、
とか、
新郷村へ行って「キリストの墓」参りと「きりすとっぷ」で買い物をする、
とか、
三戸町にある「謎の水力発電所」に行く、
google street view より
など走ってみたいところがいっぱいあります。
それに、ダムカード青森県内コンプリート。
だけど、優先順位としては八戸近郊ライドかな。
転勤しちゃえばあまりこちらにはこれないからね。
妄想ライドだけは今年も充実していたよ。
来年は妄想だけに終わらないように頑張ろう。
オー!!
せばまた。