ども レパード沼です。
仕事、
ロードバイク、
ダブル世界戦、
MotoGP
今日は日中、昼寝する暇が無かった。
まぁ、夜中に寝るのは昼寝とは言わない、
という突っ込みは置いといて、
いろいろあった一日でした。
バイクは、いつもの下湯ダムまで。
前回息子と走ったときより速かったぞ。
ボクシング世界戦。
原選手、もっとやるかと思いましたが、
高山選手のラッシングパワーにつぶされました。
あの機を見てパンチを出し続ける能力はすごい。
エンドレスファイターと命名しよう。
ん?
昔、どこかで聞いたような。
六つの車とかなんとか・・・・
で、井岡選手。
あれだけ差があるなら倒して勝てよ。
確かにうまいけど、
倒しに行かないボクシングは、
大衆の尊敬が得られないよ。
複数階級制覇とかやったって、
ほとんど無視されているのもいるでしょ。
ああなっちゃうよ。
でも同じTBS育ちか。
しゃーないわ。
ロマゴンから逃げた時点で終わってるけどね、
自分の中では。
なぜ八重樫選手が愛されるのか、
ってことだよ。
この試合で一番おもしろかったのは、解説の内藤さんが
「鼻血かなーーーん」
って言ったのに、実況アナに無視されたことと、
実況アナの問いかけに、トンチンカンな解説をする
鬼塚さんくらいかな。
リングサイドにいた内山選手は何を思っていたのだろう?
マルケス・・・
何でもないところでこけちゃった。
焦りとか入れ込みすぎとか、メンタルの部分なのかな?
ホルヘロが独走態勢になった段階で、睡魔に。
だってこれって一番つまらないパターンだもんね。
で気がついたら残り3周くらい。
うつらうつらしていたら、実況が騒ぎ始めた。
なんとか覚醒してペドロサとロッシのバトルを見た。
ホルヘロの勝利のジャンプを見ると腹が立つので、
ゴールしたらチャンネルを変えました。
ホルヘロは嫌いなんだ。
ホルヘリ(ホルヘ・リナレス)は好きだけどね。
あっ、中上選手、スタートがねぇ。
一年間同じことの繰り返しだね。
せっかく前戦で久々の表彰台だったのに、
すごくがっかり。
本人が一番がっかりだろうけど。
今年はハルクプロの本田社長はついてないからねぇ。
眠いから、思いつくままにキーボードをたたきました。
乱文にて失礼。
せばまた。