L&C diary -6ページ目

L&C diary

~レオンココアとの気ままな生活~

こんばんは。

前回のブログ以降、自粛生活し続けて、ブログアップしないまま解除となりました笑い泣き

我が家はパパさん都内出勤のため、毎日本当にヒヤヒヤしながら生活していました。

緊急事態宣言出てからは、娘、レオン、ココアは出てもほぼ家の周りのみ!!ってぐらい徹底的に自粛してましたキョロキョロ

私も、買い物は週一のみでやり切りました。

もう元の生活に戻れるのか心配です(笑)

自粛中は、

ベランダにテント出してみたり、

普通の簡単和食ご飯をお昼にしようと思って作ってたら、突然娘が外で食べたいと言い、わざわざ外で食べたり(笑)



お義父さんからキックバイクを買ってもらい、練習したり(家の前)

髪型に目覚めたりおねがい


(母は、初めて人に三つ編みしたわ。不器用なんで、練習しなきゃアセアセ)


さてさて、6月3日から幼稚園スタートです。

正直、元々の性格、慎重派な私なので出来れば6月中旬辺りまで様子見したいところなのですが、、、

色々意見を聞いたりしつつ、恐る恐るですが、幼稚園行かせようかと思っています。


年少年中年長全10クラスある幼稚園なのですが、

6月前半は5クラスずつ時間を分けて分散登園するようです。
保育時間は1時間(笑)

後半は今度5クラス隔日午前保育(バス運行再開)。

7月から通常保育という予定です。

分散はされてるけれど、1クラスたぶん24人くらいいるんですよねぇ。
大丈夫なのかな?

年少は、最初は親一緒の幼稚園なので、どの程度の密度か確認してこようかと思っています。

幼稚園が始まることが決まった途端、

朝7時前に起床、ご飯モリモリ食べ、幼稚園リュック、帽子用意して行く気満々になってみたり(朝の8時準備完了。娘のみ。)

リハビリがてら、幼稚園の裏山?を散歩したら、楽しすぎたり、

自粛期間ですが、
正直、もうお腹いっぱいなくらい娘と過ごす時間は大変すぎてえーん
しんどかった。。。
全然頑張れない日もたくさんありました。
ずっとイライラ怒りっぱなしの日もありました。

それなのに幼稚園始まることを素直に嬉しく思えないこのやるせない感情が、、、疲れるわぁ。。。

ただ、ここにきて成長したことは、
まずトイトレほぼ?完了爆笑
夜は一応怖いからオムツ付けていますが、トイトレ3日目には漏らさなくなったので、あっけなく取れましたキラキラ

あとは、幼稚園あれだけ嫌がっていたのに、急に行きたくなった(笑)
きっかけは幼稚園がYouTube配信し始めて、「マルを探そう!!
って日があったんですけど、そのマルを幼稚園で探したくなった笑い泣きらしい(笑)

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

レオンココアも一番新緑の良い季節に公園にも行けず可哀想ですが、体調崩すこともなく元気でいてくれていますおねがい

家の駐車場で遊ぶレオンハート



パパさんの腕のなかでまったりココアルンルン

朝からベランダで日光浴キラキラ


トリミング行けないので、家シャンプーアセアセ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

5月までの自粛も辛かったけれど、6月からの行動は本当に色々なことを考えつつ、やっていかなければいけないので、今から頭が痛いですが、何とか乗りきりたいですウインク


あ、ちなみにこの自粛中にパパさんはお誕生日がありまして、

外食をこよなく愛し、娘より外に出たくて出たくてうずうずしてるパパさんですが、今年は我慢です(笑)



ちょっとでも満足できるように一年ぶんの優しさを使いきるくらい頑張りました。
もう優しさメーター0です(笑)

プレゼントは炭酸水メーカー、パパさんと娘しか写ってないアルバム(笑)、娘との手作りクッキー。

そして、夕飯はお子さまランチならぬ大人様ディナーナイフとフォーク

好きだけど、一緒には食べない高カロリー料理をちょっとずつ!ではなく、一人前ずつ。

これを二周し、ケーキも食べましたバースデーケーキ

私は作っただけでお腹いっぱいになりましたガーン

6月から新たな生活、またいつか更新します笑い泣き