数あるブログの中からご訪問いただきましてありがとうございます!

 
 
 
親子で笑顔になる家庭学習法
親勉シニアインストラクターのよこやま みほです
 
 
 
 

今日は、暑かったですね~!!

 

 

 

外の気温が29度でしたよ~。まさかの夏日にびっくりしました!

 

 

 

週末、みなさまいかがお過ごしでしたか?

 

 

 

私は、久しぶりに家にいたので、家事と家で仕事に勤しんでいました。

 

 

 

 

朝食の時に、我が家の次男坊は、オヤジのように新聞を読むのです。

 

 

 

読〇こども新聞は、週1しか発刊されないので、それ以外は、いつのまにか普通の新聞も読む様になってきました。

 

私よりも新聞を読んでいるので、私よりも詳しいこともあります(笑)

 

 

 

 

今朝の話題は、西郷どんでフィーバーしている鹿児島県の話題に。

 

 

 

 

次男坊が話し出しました。

 

 

 

「桜島は、むかしは島だったんだよ。

 

 

 

1914年の噴火で、大隅半島とひっついたんだよ。

 

 

 

西郷どんが見ていた、桜島は、島だったんだね」と。

 

 

 

実は、私は知らなくて・・・

 

 

 

「へー、そうなんだ」九州の方は、ご存じのようですね!!

 

 

 

と、逆親勉になりつつある、よこやま家です。

 

 

 

我が子の好きなこと、とことんやらせると、勝手に学んでいきますよ!

 

 

 

地図パズルで遊んだり鹿児島県の地図を見る機会があったら、桜島は、火山で大隅半島とひっついたんだよ、と話してあげてくださいね!

 

 

 

歴史と地理を堪能した、日曜日の朝でした。

親勉創始者 小室尚子先生の子育て無料メルマガ

 

よこやま みほの褒める♡マガ