イメージ 1

今日は、きりたんぽ鍋に決定!!暑い一日だったけど…

特別なことなどなく、ただ私が食べたいから~~(*^_^*)

まずは食材!
イメージ 2

鶏ガラ・鶏肉・椎茸・舞茸・なめこ茸・ごぼう・油揚げ・糸こんにゃく・ねぎ・セリ・
きりたんぽ・しょうゆ・砂糖・調理酒
家庭によっては、食材が違うかもしれませんね~

今回の鶏肉は、比内地鶏ではなく普通の国産鶏肉を使用しました。
(お客様がいたり、特別な時は比内地鶏にしますが…)
イメージ 3

まずは、鶏ガラでダシを取り、灰汁を取ってから鶏肉を入れ、しょうゆと砂糖、調理酒で味付け。
イメージ 4

ごぼう・椎茸・舞茸・なめこ茸・油揚げ・糸こんにゃくを入れ、
イメージ 5

そして、きりたんぽ!最後にねぎとセリを入れて完成(*^^)v
イメージ 6


子供達も、学校行事『 なべっこ会 』で「 きりたんぽ鍋 」を作るので、

作り方は分かっているんですけど…残念ながら、お手伝いはしてくれませんね~


きりたんぽではなく、ご飯を潰し丸くしてだまこもちにしたり、

生うどんを入れて食べるのもOKで~す(^^)
イメージ 7