私は、通勤に車を使っています。
入社当時は、会社の敷地内に駐車できたのですが…
増築やら… 社用車が増えたり… で、どんどん遠くへ遠くへと移動させられ
ここ1年半ほどは歩いて7,8分の所に駐車しています。
国道沿いなので、暗くなっても危なくはないのですが、
整備されていないので、雨が降ると水たまりがあっち…こっち…
お金を払っているんだから、それくらい埋めてくれても…って思ったのですが、
そんな気はサラサラない…地主さん。 それにいつ閉鎖されるか分からない。
で、会社が入ってる組合で管理してる別の場所に5台空きがあって
でも今、水たまり駐車場には6台止めていて… 1台足りないじゃん。なんだけど、
上手いこと止めれば、6台大丈夫!って思ってるみたい…
使用者そっちのけで、話が進んでおります。
私は、軽自動車なんだけど… 運転歴は長いもののヘタッピーーーーー。
狭いところとか、大っ嫌い
組合さんと掛け合ってる部長さんは曰く
「歩いても、今とそんなに変わらないし…5分くらいかなぁ~」
いやいや、どう考えても遠いだろう…
あなたは近くに止めてるからいいだろうよ。
あ…あ… 最悪だ。 あ…腹が立つ…