11/3のお昼。1部も終了した後となります。実はここでお知り合いさんと
久々の再会を果たしまして語り合ったりしてました。ということで2部が始ま
りそうだったので会場へ。ここでも挨拶があるということで列に並びましょう
と促され楓ちゃん列へ。楓ちゃん列は真ん中くらいなので見やすいのです。

ということで2部も楓ちゃんからスタート。挨拶の一言でバスケットが好きと
いう話をしていたのでその話題で。あとは加入のときから背が伸びたなと思い
「背が伸びたね~」というと「さっきよりですか!?」と天然を発揮してくれ
て面白かったですね。

この後はもちろんレイアへ。レイアの手が温かかったので「レイアは心が温か
いので手まで温かいね」と言うと、のっかってくれましたね。そうそう、みた
いな感じでね。まあこんな感じで他愛のないお話でクルクル回ったのでした。

1部、2部と挨拶があったので3部、4部も挨拶があるのではないかとお知り
合いさんが推測していて買い足しもできたのでもう5枚追加購入。ちなみに
内訳は3部3枚、4部2枚にしました。この待ち時間の間にお知り合いさんが
あみみのラジオでレイアのブログがイジられているというのを聞きました。
で、携帯で聞けるということで聞かせていただきました。面白かったですね。

ということで3部スタート。挨拶を近くで見たいということであいちん☆列の
先頭で待機。みんなの挨拶が見られて満足でした。ということであいちん☆と
久々の握手。こんにちは~って入っていくとあいちん☆から「あっ!久しぶり
や~ん♪」みたいなノリで言ってくれました。

が、絶対に覚えていないはずという確信に近いものがある自分は「いやいや、
絶対に覚えてないっしょ!?」と返し。「覚えてますよ~♪」というあいちん
☆の返しも「・・・いやいやいや!嘘嘘!そんな営業トークいらんよ?」と
ビビりまくりの自分。そうするうちに流されるっていうね・・・。

ということですぐさまリベンジ。もう1回あいちん☆列へ。自分から「さっき
急に覚えてるって言われてバビってもうてさ~」と言うと「バビって」に過剰
にあいちん☆が反応し大爆笑。めっちゃ関西人や~ん!みたいな返しでね。ま
あ自分は四国人なのですがね。まあね、結局バビった話で流されるっていうね。

気がつくと3部もあと1枚なのでレイアへ。風邪をうつしていないか心配して
くれましたね。大丈夫だと、レイアからだったら風邪だってもらっちゃう♪と
気持ちの悪いことを言っちゃいました・・・。そうそう、カレンダーイベには
行くからねって言うと凄い喜んでくれましたね。

ということで4部までの間はあみみのラジオを聞きながら待ち。3部で列が
途切れないということでけっこう時間がおしましたね。4部でも挨拶を期待し
てまたまたあいちん列先頭へ。みんなの挨拶が人で見れないということもなく
綺麗に見れたのは良かったですね。

ということであいちん☆からスタート。また先頭で来てくれたんや~♪と迎え
てくれたので「必死で走ってきたからね」と答えました。「えっ!?どこから
走ってきたん?」と聞かれたので「・・・2、3m手前くらい?」で大爆笑。
全然走ってないやん!ってね。面白い、面白いと言われて嬉しかったです。

シメはもちろんレイアで。そういえば聞いてなかったカレンダーの出来栄えを
聞いてみたいなと。すると・・・「微妙?」だと。ん?ん?なんで?聞いてみ
るとレイアもマネージャーさんもお気に入りの1枚があって綺麗に撮れたね~
っていうものがあったそうです。

しかし、それが今回のカレンダーで採用されていなかったようなのです。とい
うことでレイア自身の評価は微妙ということだったようですね。まあそこは
初めての作品だし自信を持ってみんなに勧めなきゃ!と軽くお説教。結局は
みんなに見てもらいたいと言っていましたね。

ということで今回の握手会は終了。お知り合いさんにお別れをしてこの日の宿
である御茶ノ水まで行きました。ご飯は秋葉原で。調べていると野郎ラーメン
とかそんな感じのラーメン屋があってデカ盛りがあるようなのでそれに挑戦!
少しばかり並びましたが、無事食べられました。

大きいなと思いましたが、隣の方がさらにデカ盛りを頼まれていたので凄いな
と思いましたね。自分的にはお腹一杯で苦しいくらいでしたが完食。次の日は
帰る予定なのですが、帰る前にどこか行こうかなと考えながら眠りにつくので
した。



ペタしてね