先日は、ninja1000時代からの仲間の集まりで長野県乗鞍まで行って来ました。


本来ならバイクで行くところですが、肩の調子がまだ良く無いことから、今回は気を遣ってくれたシンチャンのクルマに同乗させてもらっての参加です。何か、ほんまスミマセン💦



クルマはちょっとヤンキーなw広々ヴェルファイア。豪華装備もさることながら2人乗車は勿体ないですね。おーっ!


長野へは高山経由で東海北陸道を使って行きました。




道中渋滞が気掛かりでしたが、幸い大した渋滞も無く、色づいた沿道の紅葉を楽しみながら向かえたのはラッキーでした。ウインク


コチラは途中で立ち寄った北アルプス大橋からの眺め。


山岳救助隊の建屋の近くにあるヘリポート。


ヘリポートからはこんな眺めでした。


お昼ゴハンはちょっと遅めになりましたが、コチラの道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」で。





天ぷら盛り合わせと蕎麦のセットを頂きました。


で、この天ぷら盛り合わせですが、見た目よりもボリュームが...


プリプリの海老天だけで四尾もありました。ポーン

残しちゃいけないと思い、一生懸命食べましたけど、まず晩ご飯は食べられないだろうなと確信しました。苦笑

でもま、美味しく頂きましたよ♪w


この後は宿に向かって、


サクッと到着❗️

クルマ組みが3台。正面向いて停めているクルマがそれです。左から幹事の長崎のロケチャン、富山のゆうちゃん、一台飛ばして我々。


神奈川からは、ベルさん、アナベルさん、カレーさん。ちゃんとバイクでご参加です。笑い泣き



宿に着くなり、


乗鞍岳中腹から引湯された源泉かけ流しの乳白色の天然温泉♨️照れに入って、

【泉質:純硫黄温泉(硫化水素型)弱酸性低張性高温泉】


夕飯(私は殆ど腹に入らず💦)摂ってからの〜


大広間での宴会タイム。爆笑

いつものようにワーワーと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

(カレーさん、ロケチャンお土産ありがとうございました)


※夕飯、宴会時の画像は無断拝借させてもらいました。スミマセン💦その他の写真のアップは参加メンツにお任せいたしますニヒヒ


で、翌朝。


前日はこの季節らしい?曇天でしたが、一夜明けると好天に恵まれました。


爽やかで空気も澄んで清々しい朝です。乙女のトキメキ




ご紹介遅れましたが、ゆうちゃんにお供してきたロングコートチワワのこむぎちゃん。無駄吠えすることもなくお利口さんでした。ニコニコ


宿をチェックアウト後は、乗鞍観光センターへ移動。ここで流れ解散です。


観光センターパーキングにて記念撮影。

カレーさんは一足先に旅立たれたのでバイクは2台に。



紅葉も良い感じ。


山の頂上の冠雪が良い感じです。照れ


今年はクマの出没多発が問題になってますが、当然パーキング内にもクマに注意‼️の看板が何箇所も立てられてました。

まぁ、過去にはこの場所から先の乗鞍バスターミナルで月の輪熊が大暴れして大変な事になったし、今年の騒動でって事無いかも知れませんね。


と言うことで⁈、クマにも遭遇せず、ゆっくり温泉も浸かって紅葉も綺麗な空気も味わい、何より久しぶりに仲間との再会で楽しいひとときを過ごせました。

これもひとえに皆さんのお陰。

お世話になりありがとうございました。

また元気にお会いしましょう。ウインク



おしまい。