マゴ1は小2になりました。
学校休みでうれし〜!らしいが、
チャッチャと公文の宿題して、漢字の練習して、
後は好きなことをしたらいいのに、
集中力がなかなか出ずに、
妹と遊んでいるうちに時間がどんどん経っていきます。
公文は
算数Cに入ったばかり
国語C2半ば
英語E半ば
です。
漢検夏9級準備中
算数は5枚10分以内でできることも多いです
速い!
国語は話によっては時間がかかってますが、
よく読めてます。
英語は発音が上手で、
アルファベットを見てもかなり読めてます![]()
テニスはコーチとのラリーが少し続くようになってきてます。しかし、態度悪し
、なかなか改められません。
自転車はやっと乗れるようになりました。公道はヘルメットがないので、まだです。
マゴ2
保育所は基本行きます。
くもん
国語6A ずんずん3、書くのはラクラクみたいです。
2語文苦労してます![]()
まだまだ覚え切れていない![]()
夏から教室へといく予定なので
読めないとね!
お母さん(娘)も焦ってます![]()
お兄ちゃんと口喧嘩して、
癇癪起こして怒鳴り散らしています。
口は達者なのに平仮名がまだ読めないなんて…![]()
どこかへ行くとなっても混んでいるに違いないと思い、
子どもたちと遠くに出掛ける予定は無しのようです。
家で、たこ焼き、ポップコーンパーティーと
映画を観る予定。
近場の大きい公園や砂浜には
いけたらいいなあってところです。
私は下の娘とランチ、飲み会、友だちの個展、テニスなど、いつも通りいろいろ入ってます。
いいお天気が続きそうですし、
春、初夏を味わいながら
楽しく過ごしたいですね!
泊まりで2日連続ラウンドしました。
三日月カントリークラブのお昼 『汁なし担々麺』
ほんと新緑に癒されます。


