連休最終日、雨降り。
みなさま、どんな風にお過ごしですか。
晴れてたら、外に出かけて気持ちいいし、楽しい時間もどんどん過ぎる=「いいお休みだったね!」ってなる。
しかし
雨
午前中は残ってる仕事を片付けに行った。
ので、家の様子は分からないけど、
マゴたちは家で騒いでいたはずである。
マゴ1は、公文のプリントを朝にしてしまってるから、
レゴの他は特に何かするという考えもないようだ。
ひまになるとYouTubeという流れになってしまう。
時間を持て余しているから、数年前の国語の教科書を読ませてる。(今の教科書でないところがミソ!)
この頃、音読力が飛躍的にアップ⤴️したので、どんどん読めて結構楽しそうだ。時々文末がちょっと違う
お金の計算も経験不足なので、旧教科書のお金のところをやってみた。50円で買えるもの、100円で買えるものなど…
ちょっとずつ分かるようになってきた。
何でも、学校で学習した後、『分かってない〜!』ってなったら、親も焦るからガミガミ言いがちで、楽しくできないので、今のうちに触れておきたいところだ。
それから九九を覚えさせようと口で言うのを始めた。
これも計算力は関係ないから、覚えられる時に覚えるのが得策ですよね。
今は吸収力がいいので、できることはドンドンしておきたいけど、親はそこまで熱心でもないので、どうしても私(ばあば=ママ)がさせてる感ありです
あくまで、
興味を持たせる→楽しく取り組む→達成感得る の順番でしたいので、ムリはさせない。
でも、欲がでてきて、ちょっとした『文章題』的なものを取り入れてみようかなと思ってます。
もちろん、楽しくね
そして、今日は折り紙しました
明日からまた学校や仕事が始まりますね。
ペース整えて頑張りましょう❗️