引っ越し前日の娘の家に手伝いに行きました。
約1か月前、自分の引っ越しのためにしていた食器の梱包やいろんなもののダンボール詰め。
もうはや、懐かしい感じがしました。
そこまで切羽詰まった感じもなく、子どもたちの相手をしながら、お茶を飲んで休憩しながら、雑談しながらできたので、手伝いにきてよかったなあと思いました。
これ、子どもを見ながら1人の作業だと、焦りと辛さが先に立つに違いないです
因みに娘のダンナさんはお仕事の最終日だそうで
昨日は孫の卒園式でして、友達と別れるのを寂しがってると娘たちから聞きました。
仲のよかった友だちと同じ小学校へ行けないのは寂しいね、と言うと何とも複雑な顔
まだ6歳の彼が、新しいおうちや小学校は楽しみだけど、楽しいだけじゃなかったことを知り、寂しくて不安な気持ちを抱えてることが切ないです
でも、また新しいお友だちができて、もっと世界も広がるからね!大丈夫大丈夫
明日はいよいよこちらにやってくるファミリー。
ワタシは仕事で帰るのが、21時過ぎます
帰ると、「みんないる!」という状態になってます
何かとても不思議で、ワクワクもしてます