引っ越し日、引っ越し業者さん決まりました。
結局名前はよく知れたところが1番お安かったのは意外でした。
それプラスエアコン移設料が結構かかります。
エアコンは6年くらい前の製造でしたので、折り返し地点と言われました。
ガスを補填したり、配管ホースを新しくしたりが加算されないようにあらかじめ料金に入っているセットプランにしました。
新築ということもあり、外側のカバーもつけないといけませんよね娘にとーぜんのよーに言われました
娘たちは、エアコンも新調するので、カバーを揃えないといけないです。
とにかく、引っ越し業者さんが決まり、一安心!
早速ダンボール箱に、とりあえず必要ないものを少しずつ入れていきたいと思います
そう、今はまだまだ元気!引っ越し間際に必死のパッチにならないように気をつけたいです。
1番悲惨だったのは、新婚しばらくしての引越しで、フルタイムでヘトヘトの勤務の上、夫も全然準備してなくて、引っ越し当日も箱詰めできてない何やかんやが溢れていて恥ずかしかったです
義理の母も手伝いに来たけど、いるだけ邪魔でやたらとイライラしたのを覚えています。
私は単身になってからも引っ越しは5回以上してますので、かなりのベテラン!今回で最後のはず。
運べる荷物は自分でも運んで、計画的にやりたいものです。2月はファイトです‼️