やっと、今日HMと家族の予定が合い、コンセント等確認になりました。
外は急に寒くなりましたが、室内は断熱材が効いているのかそこまで冷えていません。
照明の位置、エアコンの位置、ニッチの形状なども、こと細やかに一つずつ確認していったので、夕方になってしまいライトなしの状態ではまっくらになりました。
初めてお家をみた子供たちのはしゃぎ様は凄かったです。壁がまだありませんから、柱と柱の間をくぐりぬけてキャーキャー追いかけっこなどし始めました
下の子はまだよく分かっていないけど、お兄ちゃんのマネをしてはしゃいでいました。
(憧れの)2階への階段があるぅ!とテンション爆上げ
いゃ〜疲れる!
とにかくほとんど娘にお任せの状態で打ち合わせは進みました。細部までイメージ出来ているのは、やはり彼女しかいなくて、ここにもう一つコンセントを追加してもらえるか、位置を変えて欲しい等伝えていました。
頼りになるわ!
私だけだとHMの言う通りで大丈夫です
と言ってしまいそうです
そして後で後悔することになるに違いない。
約2か月後、完成するなんて、ちょっと信じられないですが、施主支給品の注文もしていかないといけません。
いやいや、もう娘に任せるのが1番無難と思います。
自分のセンスに自信はないし、全体をイメージする力に欠けていて根気もないから、素敵なものができるとは思えないです
しかし、
自分の部屋の家具だけは自分で考えたいところですね。
夜ご飯は、家でピザをとりました🍕
次はお正月に集まって、皆んなで家を見に行こうね。
私は週2は見に行くつもりです。