娘からわたしへ連絡のあった検討事項です。
①玄関スペースの端にドアを寄せて、空いたところへ宅配ボックス&郵便ポストを置いていいか
☟もちろんOKである🙆♀️
②階段の採光のために窓の取り付け方
☟デザイン的なことを提案したが、よく考えると隣の家の外壁が見えるだけなので、デザイン案は却下。
階段と2階洗面台の採光のために、大きめ横長の不透明fix窓を上部に付けることに
③正面の窓のデザイン
☟わたしの部屋を掃き出し窓から腰高窓に変えることがら、2階の正面窓に費用が掛けれるかどうか。
引き違い窓から、別の種類の窓に変更したい。
わたしは上げ下げ窓がデザイン的にバランスも良くステキかなと思ったが、娘は違うようだ。今日はそのあたりの話まで。
LINEでのやり取りだが、
微妙に娘の趣味とわたしの趣味の食い違いがある。
理由を聞くと、なるほどな…と思うことも多いが、そんな風に考えてたんだとあらためて気づいたりする。
わたしの提案は参考程度で、やはり子育て世代の娘夫婦に考えてもらうのがいいだろう。
明日は土地購入の契約の日。わたしは何にもしないけど、なんだかドキドキである💓
いっぬの散歩に行くコースは、もっぱら最近建ったお宅の外観を見て回るコースになってきた
今までは全体の雰囲気だけしか見てなかったけど、窓の種類や配置などが気になってきて、
「人間の視点」っておもしろいなとつくづく思う