急に娘家族と私の二世帯住宅の可能性が大きくなってきました。

私としては、どっちでもよく、自分とイッヌだけのお家を探していたところでした。

だから、娘から「二世帯で考えてるよ」と聞いて驚いてしまいました。いいんか?旦那さんも。

LINEビデオで話している時も側にいたから、ダンナ抜きで話が進んでいるわけでは無さそう。

ま、いいか。


敷地が狭く、三階建にする案も浮上。

この頃、素人でも扱える間取りソフトがあるんですね。これは娘が得意なやつ!

どんどん上達してほとんどプロ‼️


私がそのソフトで作ると

この階段は上につながってないやんか?!

階段が外壁にはみ出てる滝汗

とか、

窓をとるのが面倒くさいので適当にしてると、

外観が酷いことになってる滝汗

とか

とか…

間取りを見てもイメージできない。イライラしてくる始末チーン


娘が作ってくれた間取りを見てたら

一応、その中で動いてる自分が想像できるから、

完成度がすごいんだと思う。

(1階は私の居室、2階はリビング、3階は寝室です)

ファミリークロゼットやパントリーや土間収納まで配置済みです。

外構まで作ってたポーン

もうそれでいいと言いたくなるくらい、できてきた。

後プロに見てもらい、不都合なところがないかチェックしてもらえれば、間取りは大丈夫かも知れない。


実現したら、嬉しいな。

やはり新しい家はキラキラする存在ですね!