実家はもう築40年以上です。あちこちリフォームはしていても、はっきり言ってぼろぼろです。そこに介護用の手すりなどをつけるのだから、壁自体がダメになるのではないかと思うほどです。


全然先走るつもりはないのですが、今後骨格を残してリフォームするのか、立て替えたらいいのか、はたまた売却してお金を分けるのか、など、当然気になって仕方なくなりました。

間取りは南面を充分生かしきれていない不満があるし、車庫はないし、2階もいらないから、やはり建て替えかなあと思います。更地にするのにもお金がいるけど。


そして今、父母は全く2階を使ってないので、やっぱり建て替えと言っても「平屋がいいな」と思うようになりました。


私ひとりだけのお家おねがいおお、何かいいなあドキドキ


いやまだ父も義母も実家にいるのに、ちよっと不謹慎か?

もちろん、今すぐどうこうはできないけど、1人でいろいろ夢みたり、考えてみるのはいいよね?


でも娘夫婦が、孫の見守りをしてくれという要望あり。同居という話ではないが、近くに住むということで学習面などのサポートをしてほしい的なことも言われているし、どうしたもんだ??

それも私が引退を決めている4年後の話にはなるので、結論を急ぐこともできない。



でも、


自分の平屋を作ってみたい熱が高まって、ついにインスタからカタログを一斉取り寄せしました。

すると、

2.3日後、カタログで郵便ポストは一杯になり「入りません」と上まで持ってきてくださったり、営業電話、はたまた営業訪問まで来られました。

ワタシ夢を見たかっただけなのにな。


それにしてもカタログが素敵飛び出すハート紙も上等だし写真もきれい、めちゃオシャレです。

スマホを長い間見る癖がついているのですが、カタログがきてからは、カタログを見ることにシフトしてるので、ちょっといい感じです。


でも貯めたお金で家を作っちゃうと、ちょっと心もとない老後資金になるなあ。と予算の方も気になるのでしたちゅー

家賃✖️20年分とすると、やはり新築に同じくらいかかることは分かってるから、全くメンテしないで20年待つのだったらいいけどね。


投信もやっとこさ、プラスに転じてきた。

PayPayのポイント運用で新しいTVを買う予定だったけど、最近のマイナスで「ありゃりゃ?」

でもこちらもプラスになっていた。


目が疲れないように、なるべく大きい画面のが欲しいですキョロキョロ