引っ越しや模様替えが結構好きです照れ

離婚してからは3回引越ししました。

1か所には約4年ずつ。今住んでるのは3年目だから、後1年くらいしたらまた引っ越したくなるのかなあ。

でも引っ越しにはお金掛かるし、60過ぎたら、賃貸はだんだん貸してくれなくなるみたいだし。

実家に戻るかも知れないな。


なので、

手軽にできる模様替えしました。

基本そこまで動かせませんが、

ソファの位置を替えてみました。

仕切りを外して12畳ほどのリビングですが、

暖房を効きやすくするために、一応仕切れるように配置。仕切った時に、ソファがエアコン側にあるようにしました。

ソファに座ったり寝転んで、音楽聴いたり、映画やドラマを観てる時が1番リラックスできます。あーしあわせウインク



レモン(柴犬)のベッドとトイレも配置換え。

ベッドは気に入って寝てますが、トイレはイヤみたいで、まだできていません驚き

もよおすと、ベランダへいってしまいます。

寒いので窓は閉めているのですが、恨めしそうな顔で開けて欲しそうにします。

はやくペットシートの上でしてほしい!


さて、投資のことはちょっと放っておきたいです。

半分になろうとも、積立やめないだけ。

下落メール来てましたが、そんなお知らせも止めたいくらいです。


生活通帳にお金がなくて、貯めてる預金を出しました。種々の引き落としが滞るとイヤだし、投資の資金も手元にないといざと言う時、何もできないから。


よく家族にたくさん貯金しすぎ!と言われます。しかし、最初から天引きのようにしないと貯まる気がしません。財布に入ってると使い果たす性分のようです。この方法で離婚からこっち1000マン以上は貯めれましたてへぺろ

10年前に投資できてたらなあ…と悔やみますが、今更言っても仕方ない。

取り崩す時にどうか暴落してませんように!

今は祈るしかないですねぇ。