編みぐるみの「コアラ」ができました。
久々、編み物をして、
やっぱり毛糸って癒される〜
昔、私の母は編み物の先生でした。
機械編みで右へ左へガーッ、ガーッ
って音をずっと聞いて過ごしました。
手編みもよくしてたので、
「どうするか教えて教えて!」
とよくねだったものです。
母は私が18歳の時に亡くなったので、
ほとんど技術は伝授してもらってないのですが、
やっぱり編み物してると心が落ち着きます。
タオルに包まれてお昼寝中のコアラ、
昨夜はマゴと一緒に寝たそうです。
何とこの子、ネネちゃんのお洋服が偶然に着れるんです!
上のマゴには本人のリクエストに応えて、
セキセイインコを編んでます。
しばらく編み物から離れられません。
音楽など聴きながら手を動かせるからいいんですよね。
しかし編みぐるみは、増し目、減らし目が多く、
目数を確認しないといけないので、うっかりしてると間違えます
他にもいろいろ作りたい。
今年はセーターなどにも取り組みたいと思ってます