昨日は有給をとって長男と進学先の大学へ。

説明会だったのですが、私立のマンモス校だからかとても立派な講堂でした。いいなぁ、春からここでキャンパスライフかぁお願い


大学はとてもフレッシュな雰囲気で、平成生まれの人達ばかりでした(そりゃあそう)


ご飯食べて、さぁ帰ろうかという時に

うちの近所にはあまりないセブンイレブンがあったので



とりあえず




ネットプリントしました。


↑4月30日までです



いつなんどきでもオタ活を忘れません(`・ω・´)


わざわざ息子の大学近くのコンビニでネップリしてる時点でどうかしてるのに、小銭が足りなくて息子から200円もらいました笑


マルチコピー機でお札が使えないの地味に困りますね。



しかし、この時間ロスのせいで


普通に帰路についていたら梅田駅で巡り合えたはずの


阪急コラボのハチワレ電車に数分差で間に合わなかったのでした泣き笑い


見るはずだった電車下矢印

大阪メトロさんより画像お借りしました。


ハチワレ号の次発は1時間半後だったので普通に帰りました真顔


帰宅後、届いていたワゴンを組み立てて、溢れていた雑貨を整理したり。



マッシュルのグッズも届いたりラブ

またマグカップ買った笑




もう完全にマッシュルにハマってます。


ジャンプ作品にここまでハマるの30年ぶりぐらい。

鬼滅の刃も呪術廻戦もちゃんと消化せずになぜマッシュル・・?と息子に訝しがられてますが


心底ハマる時って、作画の巧拙やリッチさよりも、結局は好きなキャラがいるかどうかだったり、その世界観や作品のテーマが好きになれるかどうか、だと思います。


そりゃあ制作がMAPPAやufotableに越したことはないけど、コンテンツの好みはまた別の次元のはなし。




夜は次男が昼間に作ってくれていたミートローフでした!


メインが作ってあるとほんと助かる~お願い


しかし、食べる直前に仕事の連絡が不安


少しビビったけど、休んだ日だったので申し送り事項でした。わざわざありがたい。忙しいなか、快く休ませてもらったうえ、至れり尽くせり。うちの家庭生活がまわっているのも、理解ある会社の人たちの支えのおかげです。


次男作のミートローフも美味しかったし、色々と感謝な一日でしたニコニコスター