先月のDQXTVでVer.4.5後期にマイタウンが実装予定との発表があって以来、にわかに金策の動きが活発化していますね。
私もそれまでは気が向いたら日替わり討伐をするくらいで、ほとんど何もしていないようなものでしたが、マイタウンとは関係なくいずれは金策しないとなーとは思っていたので、最近の金策ブームの流れに乗ってキラキラ集めをほぼ一年ぶりくらいに再開しました。
それと合わせて強戦士の書での強ボスオーブ金策も少し試しています。
ドラクエ10をかれこれ4年半プレイしていますが、金策として強戦士の書の強ボス討伐をするのは、実は今回が初めてだったりします。
なので、時間効率はどれほどか、難易度はどれほどか、など金策として優良かどうかをここ二週間ほど試していました。
パーティ構成は、
2アカウント操作+2サポート仲間の「戦士・戦士・戦士・旅芸人」。
自分が操作する職は戦士でも旅芸人でもどちらでも特に差はなさそうで、これで1ページ目(ネルゲル・グレイツェル以外)の強ボスはたまに事故死はあるものの基本的には問題なく倒せそうです。(報酬がオーブ2個の強ボスは運が悪いと多少ハマったりするかも?)
弱い左上から順にこなしてゆくと、
・プチプチ香水1つめで 6戦[マリーン~ギルギッシュ](オーブ 6個)
・プチプチ香水2つめで 6戦[プスゴン~エンラージャ(ラズバーン除く)](オーブ 8個)
20分で2アカウントでオーブ28個。
多少面倒になるけれども、報酬がオーブ2個の強ボスメインにすると
・プチプチ香水1つめで 6戦[マリーン~ギルギッシュ](オーブ 6個)
・プチプチ香水2つめで 5戦[右手~ヘルバトラー](オーブ 10個)
20分で2アカウントでオーブ32個。
これに香水の時間外でラズバーンをこなして、日替わり討伐の受注や報告をする時間も考慮すると、
30分で2アカウント合わせてオーブが30~34個(=8,000G/個換算で、24~27万G)+日替わり討伐報酬 8万Gなので、
時給にすると 65~70万G/h くらい。
キラキラ集めと違って、運に左右されず確実に得られるのは良いですね。
ただオーブの価格を 8,000G/個で計算していますが、これより下がるとちょっとキビシいかも?
ということで、難易度もそれほど高くなく、効率もそこそこであることが確認できたので、しばらくは時間があるときはやろうかなと思います。