#44 いにしえのゼルメアの感想 | ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

ゆるりやんわりドラクエ10プレイ日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

Ver.4.1スタートしました!

 

まずはじめに行ってみたのは新コンテンツ「いにしえのゼルメア」です!

 

仲間募集とかも少なそうだったし、やはり最初だけは一人でどのようなものか確認しようかな、ってことで情報など何もなしでサポート仲間三人と突入!
 

 

● 1回目

まずゴールデントーテムらと戦って宝箱一つゲット!
ところがうろこの意味がよくわかっておらず、3部屋進んだだけで出口が出現して終了!

 

 


「・・・えっ?これだけ?」

やる気満々で地下に入ったのに、わずか1,2分で戦闘らしい戦闘もせずに地上に戻ってしまって呆然。

 

あっという間に終わってしまっていまいちどんなコンテンツかよくわからなかったので、もう一度サポート仲間三人と行くことに。
 

 

● 2回目

うろこの数で進める部屋の数が制限されているということがわかって、今回は地下一階のすべての部屋を回って地下二階に進むことができましたが、その地下二階は出口に直行でした。

 


「・・・・・・」

 

 

 

これでやっとどんなコンテンツか理解できました。

てっきり地下深くまで進めるだけ進んでだんだん敵が強くなってきて、ギリギリのところで切り上げる判断をして、無事帰還出来たら報酬を入手、判断を誤って全滅してしまったら報酬なし、って感じのコンテンツを想像していたのですが、全然ちがいましたね・・・。

新武器盾が入手できる「アストルティア防衛軍」と対をなす・・・ってほどではないにしても、バトルを楽しんで結果的に報酬として新防具を得るコンテンツだと思っていたのですが、蓋を開けてみたらバトルはごく一部を除いて形式的なもので、単に分岐点で運試しの部屋選択をしてゆき最終的に新防具を1~4個もらえるだけのコンテンツとは・・・。

実質ただ新防具を配るだけのコンテンツで、「新防具が手に入ってうれしい」ことはあっても「プレイして楽しい」というものではないですね。

「邪神の宮殿」とか「アストルティア防衛軍」のように報酬アイテムはおまけで、プレイするのが楽しいコンテンツを期待していただけに残念です。

 


一応、その後何度か潜って一度だけボスキャラみたいなのと対決できて、あと一度だけ地下四階までゆくこともできましたが、地下四階も意味ありげなメッセージが少しあるのみで特に盛り上がることもなく終了。

 


 

 

とりあえずただの作業コンテンツというのがわかったので、今後は二週間おきくらいに元気チャージがたまったらサポート仲間三人とサッと行ってサッとこなすだけですね・・・。