#870 自分どうぐ使い・自分踊り子でダークキング1に挑戦! | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

先日四女のぱーると五女のいちごもVer.3.3闇の領界をクリアしたので、さっそくダークキング1にサポート仲間3人雇って初挑戦してみることにしました。

 

いちごはうちの5人の中で唯一まともにどうぐ使いができるキャラなので、今回初めて自分どうぐ使いで。ぱーるは可能な職が踊り子・スーパースター・旅芸人くらいなので、自分踊り子で。

 

二人とも初挑戦は本職で行ってみます!

 


いちご(どうぐ使い) VS ダークキング1

Lv96 戦士 両手剣 (サポート仲間 こがね)
Lv96 戦士 両手剣 (サポート仲間 ちょこ)
Lv96 僧侶 スティック (サポート仲間 さくら)
Lv95 どうぐ使い ブーメラン (自分 いちご)

 

 

結果は、

 

 いちご 1戦目 6分53秒

 

初戦で勝つことができました~ 音符

 

どうぐ使いは、サポート戦士のバイキルトが消されてもサッとかけられるし、プラズマリムーバーで状態異常を解除できるし、あとサポート戦士がいるところに強化ガジェット零式を設置できるのがいいですね。今回このいちごでプレイする前に、いつものようにこがねさくらで、自分僧侶の「戦戦道僧」構成でやってきたのですが、サポートどうぐ使いが3回も強化ガジェット零式を設置したのにサポート戦士が一度も上に載らずじまいでちょっと悲しかったからw

 

ただ、今回は「世界樹の葉」を2枚使っただけでしたが、ハマったりすると「世界樹の葉」を結構使うことになりそう。

 

 

 

ぱーる(踊り子) VS ダークキング1

先ほどのいちごこがねちょこさくらのお供のサポート仲間としてダークキング1と以前から戦っていましたが、ぱーるはサポート仲間としても参加したことがなくダークキング戦は今回が全くの初めてだったので、まず「破毒のリング」の理論値作成からスタートです。

「破毒のリング」は「不思議の魔塔」の「銀(銅)のフェザーチップ」との交換で入手します。

 


・破毒のリング  合成前 エナジー2 [毒5%/守備1/-]

 

今回の合成結果は、付いた順に、
守備1/守備1/守備2/守備1/守備1/毒5%/毒10%/守備2/守備2/守備2/守備1/守備1/毒5%/守備1/毒5%/守備1/守備1/守備1/守備1/守備1/守備2/守備1/守備1/守備2/守備1/守備1/守備2/守備1/毒10%(エナジー)/守備1/毒5%/守備1/守備1/守備1/毒10%

 

2巡目のエナジー6で完成しました。

 

ちなみに、各合成効果の出現確率は、

  • 毒10% 2/34 5.9%
  • 毒5% 4/34 11.8%
  • 守備2 7/34 20.6%
  • 守備1 21/34 61.8%

いつもながら、合成作業は精神力というか忍耐力が試されます・・・。

 

 

この「破毒のリング」を装備して、あと「鉄壁の毒ガード」の宝珠も付けてLv6にして、あとタイミングよく今回の「邪神の宮殿」で「スライム系にダメージ+9.0%」の効果が付いた「戦神のベルト」を入手していたのでそれも装備して、準備が整ったのでいよいよダークキング1に初挑戦!


Lv96 戦士 両手剣 (サポート仲間 こがね)
Lv96 僧侶 スティック (サポート仲間 さくら)
Lv95 どうぐ使い ブーメラン (サポート仲間 いちご)
Lv94 踊り子 短剣 (自分 ぱーる)

 

 

結果は、

 

 ぱーる 2戦 ×

 

初勝利はお預けとなりました・・・あせるあせる

 

敗因は、自分踊り子のHPが低すぎたこと。530しかなくて、HPフルでもレーザー1回で倒されてしまうのでちょっと無理でした。
後になって「セトのアンク」を付けていたことに気付きましたが、「アヌビスのアンク」でも550台なので結果は多分同じだったと思います。

 

 


ということで、ぱーるの方はスペック的にもうワンランクアップするまではダークキングは控えることにして、いちごの方は自分どうぐ使いでなんとかなりそうなので、今後はダークキング1の日はこがねちょこさくらと共に通うことにしようと思います。

 

 


 

 

 

プレゼントの呪文が今月末で切れるのがいろいろあるみたいで、慌ててひととおりもらってきました。


しぐさ「立って寝る」!


使いどころがむずかしそう・・・w