2アカウント操作+6サポート仲間の自分のキャラのみのパーティで邪神の宮殿に挑んでいます。
・魔幻の覇王軍 (マデサゴーラ・ワイルドフォビズム)
2016/10/24 #747 自分のキャラのみパーティ(2アカ+6サポート仲間)で邪神の宮殿(魔幻の覇王軍)に挑戦
・覇道の双璧 (ラズバーン・ゼルドラド)
2016/10/29 #752 自分のキャラのみパーティ(2アカ+6サポート仲間)で邪神の宮殿(覇道の双璧)に挑戦
・闇に堕ちた英雄の幻影 (魔勇者アンルシア・トーマ王子)
2016/11/14 #768 自分のキャラのみパーティ(2アカ+6サポ)で邪神の宮殿(闇に堕ちた英雄の幻影)に挑戦
今回は、残る「災いの神話と暴虐の悪夢」(災厄の王・ダークドレアム)の一獄(20分以内/道具使用禁止)に挑戦してみました!
この挑戦の主旨は、2アカウント操作+6サポート仲間で討伐すること自体ではなく、自分のキャラだけで、今のそれぞれのスキルやステータスや装備などでどれだけ戦えるようになったかを試すことです。
姉妹5人と、あとはうち3人が一人二役で自分のキャラのみの8人パーティを作ります。
職業・武器もそれぞれが現在のスキル振りで可能なもの(※1)から選択します。
※1 2016/10/15 #738 スキルポイントの振り直しを実施(Ver.3.4前期) (一部その後変更している場合有り)
●パーティ構成・作戦
キャラ | 職業 | 武器 | レベル | さくせん | 耐性 |
---|---|---|---|---|---|
ちょこ | 魔法使い | 両手杖 | 94 | ガンガン | マ100 混100 封100 呪100 |
さくら | 戦士 | 両手剣 | 94 | ガンガン | マ100 混100 封100 幻100 ブ30 |
いちご | 僧侶 | スティック | 95 | いのち | マ100 混100 封100 呪100 即100 |
こがね | 占い師 | 片手剣 | 94 | 自分操作 | マ100 混65 封100 呪100 ブ32 |
こがね | レンジャー | ブーメラン | 93 | いのち | マ100 混100 封100 呪100 幻100 ブ32 |
ちょこ | 戦士 | 両手剣 | 94 | ガンガン | マ100 混100 封100 呪100 幻80 |
さくら | 僧侶 | スティック | 93 | いのち | マ100 混75 封100 呪100 即66 ブ33 |
ぱーる | 占い師 | 片手剣 | 91 | 自分操作 | マ100 混100 封100 呪100 幻50 ブ32 |
※マ…マヒ / 混…混乱 / 封…封印 / 呪…呪い / 即…即死 / 幻…幻惑 / ブ…ブレス
攻撃役 戦士(両手剣)・戦士(両手剣)・魔法使い
回復役 僧侶・僧侶
補助役 レンジャー・占い師(自分)・占い師(自分)
という役割分担です。
攻撃役は、もう素直に今現在最強の両手剣戦士でいいやってことで二人入れて、あと一応できるだけ散ってほしいのと、プラズマブレードとの相乗効果を期待して魔法使いを入れています。
補助役にはレンジャーを入れて、「まもりのきり」を期待して「いのちだいじに」にしてみました。
自分操作は、いろいろ考えましたが結局二人とも占い師にしました。
キャラは占い師ができるこがねとぱーるです。
「災いの神話と暴虐の悪夢」はプレイヤー8人で戦う場合は怒りのターゲットが逃げて時間稼ぎをする形ですが、サポート仲間の場合は常に敵味方が一か所に固まって戦うことになるだろうからどうしてもまとめて倒されてしまう場合が少なからずあるので、自分は範囲蘇生ができる占い師かなぁと。
占い師のタロットデッキはこんな感じ。これはぱーるのですが、こがねもほぼ同じです
自分占い師は、基本は敵二人やサポート仲間6人から多少距離を取って、あと二人の占い師同士も多少距離を取って、離れたところから力(バイキルト)・世界(スペルガード)・教皇(スクルト等)・節制(MP回復)などのタロットをあまり深く考えずに目についたものをどんどん引いていきます。
●1戦目
まず初めに、こがねが力タロット(バイキルト)、ぱーるが世界タロット(スペルガード)を引いたのですが、この手が失敗だったようで、サポート攻撃陣がダークドレアムの方から攻撃しはじめてしまいました。
戦いは予想どおり一か所にとどまって攻撃しあう大乱戦となり、その上ダークドレアムが黄色表示になると、災厄の王の魔蝕やいてつくはどう、ばくだん岩、そしてダークドレアムのグランドクロスや魔神の絶技などが同時に飛び交う事態に!
ダークドレアムが黄色表示になってからは、自分占い師は「エンゼルのみちびき」と審判タロット(範囲蘇生)の連発です。
それでも 8分30秒あたりでダークドレアムをなんとか倒すことができて、あとは慎重に災厄の王を倒すのみ。
結局 9分52秒で「災いの神話と暴虐の悪夢」に初勝利!
いやー、ダークドレアムから攻めるという最悪パターンで大乱戦になってしまいましたが、それでもなんとかなってしまうとは、今のキャラは本当に強い!
あとサポート仲間のレンジャーですが、「いのちだいじに」にしていましたが期待していた「まもりのきり」をしているところは見かけず、戦闘後にログを見た限りでもやった形跡がなし。行動の半分くらいはベホイムで、そのほかに蘇生やレボルスライサー・あんこくのきり・マヌーサ・妖精たちのポルカ・ツッコミ・おはらいなどをやっていて、期待していたのと違っていたけどでも役に立っていないわけでもないみたいな微妙な感じでした。
占い師二人いるから割り切って攻撃役に変えてしまっても良さそうですが、とりあえずそのまま使い続けることにしました。
●2戦目~
2戦目はちゃんと自分占い師がまず災厄の王に攻撃をして、サポート仲間に災厄の王から攻撃してもらおうと思ったのですが、なんと二人ともはじめのデッキのカード4枚の中に攻撃タロットが1枚もない!
幸い1枚引いたところでぱーるのデッキの方に攻撃タロットが現れて、これで災厄の王を攻撃したらなんとか間に合ったようで、今回は無事に災厄の王から集中攻撃開始!
4分10秒で災厄の王を倒して、結局討伐タイム 7分12秒で勝つことができました。
3戦目も同じように災厄の王から攻撃して、結果は討伐タイム 7分59秒で勝利!
★
ということで、これで 2アカウント操作+6サポート仲間の自分のキャラのみのパーティで 4種類の邪神の宮殿をすべて制覇することができました~
今回 4種類の邪神の宮殿と戦ってみましたが、確かにドラクエ10のキャラ全体が強くなってはいますが、何よりもまず「占い師」が強力すぎる!
特に審判タロットが強力無比で、占い師という職業がいなかったら、邪神の宮殿全種制覇もかなり難しかった気がします。
ともかく、うちの姉妹が5キャラになって以来、いつかは姉妹の力のみで邪神の宮殿を制覇したいという大目標をもっていましたが、ついに完全制覇することができました~