#549 手編みセットを使ったマイコーデ | ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

ドラクエ10 五人姉妹の活動日記

自キャラの足跡を残すためのブログです。
基本的にソロプレイヤー。
5人姉妹キャラでドラクエ10の世界を駆け回ってます。
活動記録のためネタバレが含まれます。ご注意ください。

(2017年11月 追記)ブログを再開しました → https://ameblo.jp/lemonstep2

昨年末に装備品袋などがいっぱいで危機的状況になった時、プライベートコンシェルジュからもらった手編みのセットを「いつか絶対ドレスアップに使うから・・・!」と心に誓いつつ、こがねちょこさくらの三人とも泣く泣く全て捨ててしまいました。(#445 持ち物の大整理/ドン・モグーラに初挑戦)

その後、その約束を果たすべくこがねが「手編みのズボン」を使ったマイコーデを作りましたが(#478 手編みセットを使ってマイコーデ)、今回はその第二弾として「手編みのぼうし」「手編みのてぶくろ」を使ったマイコーデを作ってみました。

「まず手編みのぼうしありき」のマイコーデで、こがねちょこの今の髪型は帽子があまり似合わないので、三女のさくら用のマイコーデにしました。



・手編みのぼうし ピンク/ローズ
・まもの導師の服 ローズ/ラベンダー
・モダンバニーフレア ローズ/ローズ
・手編みのてぶくろ ピンク/ピンク
・タイフーンブーツ ピュアスノー/-

費用
 手編みのぼうし 100G
 まもの導師の服 (既存)
 モダンバニーフレア (既存)(無法者のズボンのドレスアップに使っていたのを転用)
 手編みのてぶくろ 100G
 タイフーンブーツ 146,000G
 ローズ×40 40,000G
 ピンク×30 16,800G
 ラベンダー×10 1,000G
 ピュアスノー×10 29,000G
 カラーリング代 約1,000G

費用総額 約23万G

さくらのこれまでのドレスアップやマイコーデは黒とか紺とかそっち系の色合いのものばかりだったので、今回はピンク系をメインにしてかわいいめにしてみました。

体上はこの前のモンスターバトルロードでもらったばかりの「まもの導士の服」、そして体下はGで入手できるありがたいフレアスカートの「モダンバニーフレア」(しっぽ付きだけど!)、そして足はあまり使ったことのなかったニーハイのタイフーンブーツ。

今回の五点の中では、モダンバニーフレア(無法者のズボン)とタイフーンブーツが、装備可能な職が限られているものですが、幸いどちらも盗賊が装備可能だったので、転職することでドレスアップで何かに重ねることなく五点全てをそのまま装備できました。

さくらは赤系のドレスアップ・マイコーデは一つもなかったのでとっても新鮮!
しばらくはこの「手編みのぼうし」のマイコーデと、「マスターハット」のマイコーデをその時々の気分で使い分けていきたいと思っています。



ところで、ちょっと前にこがねの髪の色をオーロラ色にしたことがあって(#529 パウダー&ゴローイベント・美容院クエストなど)、それ以来オーロラ色が気になっていて、今回もはじめは体上下のメイン色はローズ色ではなくオーロラ色にしてみたら悪くなかったためにそれで決めかけていたのですが、値段を見たら 1本 13,000G !たっか!
40本だと オーロラだけで50万G超。
出せない額ではないけど・・・悩んだ末に結局断念してしまいました。
オーロラ色、いつかはガッツリと使ってみたいものだ・・・。







妖精図書館シリーズ第二話「永遠の約束」

昨日の続きで、ラスボスの死者の影たちに再挑戦して、なんとか勝てました!


宝石を真ん中に持ってきていただきトラップとかをバタバタとやっているうちに三体とも倒すことができてしまったのですが、昨日うまく倒せなかったのは、弱体化とファイアフォースと、あとおいかぜで小型化をはねかえすタイミングが合っていなかったせい・・・かな?