.
かわいい春の花摘みかごのアレンジです~カモミール🌼がとってもキュート✨なんだか優しい気持ちになれますね
.
絵を描くようにアレンジしましょう✨なんと壁掛けになるのか、アトリエレモンリーフ流です。もちろんさりげなく置いても、素敵⭐️
.
初心者の方から、プロの先生まで、和やかに楽しめるのか、教室の特長です。
.
体験からぜひお気軽にご参加ください💕
皆さまの御参加お待ちしております。
レッスン日
1/28 30 31 2/1 4 6 7
平日各10時~ 土曜13時30~
場所 新浦安(お申し込み時に詳細をご案内いたします)
参加費用・詳細はこちら
このアレンジがなぜ幸せを呼ぶなのか?
理由はふたつ
そのひとつは色の効果なのです。やわらかい色、穏やかな色は高ぶる気持ちを静め、副交感神経が優位になります、人はリラックスします。
ゆったりすると血管が拡張し、ホルモン分泌を増加させたりする働きがあります。血管が拡張することによって血液やホルモンが体中の細胞に運ばれやすくなるのですね。
血液は、体内の細胞に栄養素を運び、細胞からの老廃物を受け取る働きがある。これによって、細胞は効率よく、栄養の吸収と老廃物の排出を行うことができる。細胞の新陳代謝を促進し、病気の治癒、免疫力がアップします。
アレンジをつくりながら、ここまで考えたりはしませんが、すくなくともこんなにも優しい色を手にしてたら、優しい気持ちになりますよね。
そして二つ目は自分が変われるからです
最近気持ちが疲れてしまう人、自分をいたわりたい人、是非、レッスンに遊びにきてください、お花が全くのはじめてでも、この一回だけの御参加でも全然かまいません。
優しい色を手に取り、自由に花で描き、存分に自分を解放しましょう。
教室を長年やってきて思うのは、
「創る」という行為は、単なる完成をめざすものではないのです。自分が好きなように表現する、そのひとときをもつことは、自分を愛する行為にほかなりません。つまり、完成品は自分を大事にできた証なのです。
多少不格好でもいいのです。心をこめてつくったあなたの作品はあなたにとって世界一最高です。
私は技術的なスキルをご指導するのはもちろんですが、レッスンの根底にあるのは、みなさんに、そんな場所を心地良い場所をご提供し、和んでいただく、こまったときは手をかして差し上げる、これが私の役目だと思っています。
逆にいうと、それ以外、10年以上も、あるいは プロ先生や、生花店の方が 長く通ってくださる理由がみつからないのです。技術はとっくに習得され、作品だってたくさんもっている、それでも、教室に、来てくださる、そこには、ただの習い事以上の何かを、御自身のために持ち帰ってくださっていると思えてなりません。
お花でなくてもいい、マラソンでも、陶芸でも、トールペイントでも。
忙しい日々の中で、自分を大切にできた時間をもてたことが、さらに自分を勇気づけてくれます。多くの先生は、結果や出来上がりに目的や評価を求めがちですが、
共有する時間のなかで、私はその人の在り方や、内面が変わることを最も素敵なことだと思っています。
日常で、知らず知らずに、ギュッと握りしめていた手が レッスンでそっとひらき、解放される。夢中になる。変われる時間をもてることが 目にはみえない素敵なレッスンの効果なのです。
沢山の方とお目にかかれますこと楽しみにしております
それではまた次回ここでしあわせな風景をシェアーしましょう
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
おすまし?みりんちゃん
【フラワー教室運営のための最も大切な3つの事】
セミナーのご案内 2/14 10時30分~
人気と継続のための秘訣
19年のキャリアから得た大切なこと全てお伝えします
.
詳細お申し込みはこちらへ
皆様にお目にかかれますこと心から楽しみにしております😊










公式HPはこちら
レッスンでは初心者の方から、プロの先生まで、和やかに楽しく作っています。アートを楽しみたい気持ちに、立場やキャリアは関係ありません、どうぞお気軽に遊びにきてくださいね!(^^)!
お目にかかれますこと楽しみにしております
****************************
花インテリア人気インスタグラム↓
今日の幸せキーワードを毎日発信しています
****************************
教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ
****************************
ミコリーとタイアップ
動画でレッスン。そのほかのかわいいハンドメイドがいっぱいです
****************************
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
****************************
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
****************************
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります