こんにちは
ブログをご覧いただきありがとうございます。
さぁ新しい年にむかって、カウントダウンも聞こえてきそうです。新年にふさわしいアレンジをピックアップしてみました。黒の器が背景になると、ぐっとお花たちも映えて素敵にみえますね。インスタからオーダーもいただきありがとうございます。!(^^)!
さて今日は「不安や心配」についてです。
誰だって不安、恐れ ネガティブな感情、いやですよね、暗くて、寂しくて、重くて、一刻も早く、こんな気持ちを消し去りたいという方も多いでしょう。
でもね、どうかそんな感情がわきあがってくることを、否定しないでほしいのです。だって、自分の中の心ですもの。そこを忌み嫌い、無理やり蓋をすれば、自分のことを嫌っているも同然。
すこく心配したり、悲しくなったり、とてつもなく不安になってしまうとき、「あーこんな自分じゃだめだ、もっと明るくならなきゃ」と思えば、かえって負荷がかかりストレスになります。「こんな気持ちでいたら、暗い現実を引き寄せてしまう」と思えばますます逃げたしたい気持ちで不安になってしまう。どちらも不のスパイラル。
自分に優しくありません。
そもそも不安や怖れは自分を愛しているからこそ、沸き起こる感情ですよね。そんな目にあわせてたまるか~と、自分が自分を守って、何がいけないのでしょうか?不安も怖れもなかったら人類はアッと言う間に死滅します。
ですから、不安や怖れ、心配は正しい感情、忌み嫌うものではないのですね。そうおもうとネガティブにも感謝したくなります。
リフレッシュするために、運動したり、出かけたり、人と会ったりすることはとてもおすすめですが、それはネガティブが消えるものではなく、ネガティブが示してくれたあなたの活路です。
この不安や悲しみ、心配は自分が自分を大事におもっている証、当たり前なんだ。そう思うだけで、わたしは、自分を愛しくおもえます。
あえて「絶対大丈夫だ」と自分に言い聞かせたりもしてみますが、うーん、どうでしょう、心の奥で納得していないなら、「・・いやいや、やっぱりダメかも」という声がふつぶつと聞こえてきてたりしませんか?
なのでそんなときのとっておき
不安と心配でたまらないときのおまじないをご紹介します
「わたしはわたしを幸せにしたくて、しょうがないのね 了解!わかってるよ」これだけでいい、すっと心が軽くなります。
人間だものAIじゃあるまいし、凹むこと、ネガティブも込みこみの私たちだということです。みんな涼しい顔をして歩いているように見えるかもしれませんが、悩みのない人はまずいません。抱えていますよ、いろいろあるのが人生ですから。
だからこそ自分は自分に優しくしてあげましょう。
いかなる自分の感情も否定しないこと、24時間いつもあなたといっしょいにいて、あなたの幸せを絶え間なく心から願っている人、それは誰だと思いますか?世界中でたった一人。
あなた自身です。否定せず、うんと大切に優しくしてあげましょう。
教室をされている先生は、先生が、元気でいると生徒さんも断然ハッピーです♪
お読みいいただきありがとうございました。
ではまた次回ここで、しあわせな風景を共有しましょう!
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
2/14の 先生の幸せを一番に考える理由
自宅教室セミナー詳細はこちら
定員になり次第〆切
アマゾンにて12/17から発売(^^♪










おしらせ
★アトリエレモンリーフの2020カレンダーができました~!(^^)!
詳しいサイトはこちらです。
公式HPはこちら
レッスンは単発 はじめての方も大歓迎です♪
てづくりの花インテリは出来上がると、とても嬉しいです
そんな体験を持ち帰っていただきたく思っています(^^)
****************************
花インテリア人気インスタグラム↓
今日の幸せキーワードを毎日発信しています
****************************
教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ
****************************
ミコリーとタイアップ
レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています
****************************
★資材のご購入ご案内
紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182
****************************
フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/
花が好きだから、わかりあえる。
****************************
一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう
いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO
↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります