自分を愛するって どういうこと? ブログ ちょっとリニューアル | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

こんにちは
 
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。
 
ここ最近、私の頭にあること。お花が大好きなことは変わりませんが、みんなの人生を明るくするには、みんなが幸せを感じるにはどうすればいいんだろう??
 
ということばかりが頭の中をぐるぐるまわっています。
その理由はまったくわかりません、
しかし そう思うのです~。
 
窮地を救ってもらったとか、ものすご~い借りがあるとか、
大事なものを譲ってもらったとか ないし
まして、お顔もしらない画面の向こうの皆さんにとっては
なんとおせっかいなと思われるかもしれません。
 
それでも やっぱりなんだか考えちゃう、、
わたしも自分を愛してやりたいので、じょうがないなぁ~
いいじゃ~ん、書きたいならかけば。書こうよ!
と許可を自分にだしてみました。
 
ということで、ブログの方向性としては、従来の自宅やサロンの仕事に関係するノウハウにくわえて、人生そのものも私の考えを発信していきたいと思います。
 
おひとりでも、共感してくださったり、励みにしてくださったり お役にたてたらとても嬉しいです。私にはありがたいギフトです。ただギフトはギフト、目的になりません。
 
人生の目的はやりたことをする、自分にさせてやることであり 
これが自分を愛するということです。
行動をおこすことが目的なのです 結果はどちらでもいい
 
多くの人は結果をもとめたり、実績や数字をもとめていますが、
自分を愛するってことは結果ではないのです。行動そのものなんですね。
 
まぁその行動原動力は、なんとなくそう思う、から すごーーくそう思うまで レベルはいろいろですけれでも それらは、心の声を大切にする、したいことをするための、心のセンサーがはたらいている結果です。
 
反対に心の声を無視していい、したいことをしなくていいとした場合、
とても悲しくなりますよね、これもまた正直な心の声
 
みな生まれながらに心のセンサーがばっちりついていますので、しっかり活用しましょう!
 
大人になるほどいろいろな不要なものを、まとって、いつのまにか自分をぐるぐる巻きにしている人が多くいます。
 
いい大学にはいれば、いい人と結婚すれば、一等地に住めば、大企業に勤めれば、
条件のカードが揃えばしあわせになれるような気がするのも、とってもよくわかります。(特に私なんてミーハー人間ですから 理解します (;^_^A )でもね、カードがそろっても幸せではない人もたくさんいますね。
 
それは、カードによって、逆に世間体や常識にぐるぐる巻きにされて
身動きが取れなくなっている人たち
 
私が、こんなことしたら、おかしい 恥はかきたくない、一からやるなんて嫌だ、見栄や劣等感から、どんどん、こうありたい本当の自分をわすれて、いつのまにか世間のための自分をいきている。世間の座標に幸せの判断まかせて生きてしまってます。
 
かなり要注意です。本音センサーまったく働いていません。
最期の最後に、自分は自分を本当に生きたのだろうか?
動けなくなった布団の中でいくら考えても遅いのです。
 
ひとはたった一人でうまれてたったひとりで死んでいきます。
それは絶対の事実です。
 
ちょっとこわいですが、その事実が本当の自分に気づかせてくれるきっかけになっていることは間違いありません。
 
今日はだいぶまっしぐらに書いていますが、
それはね この写真を見たからなのです。
image
昨日、みんなでアートコラボレーションの展示会の打ち上げしているシーンです。
私が撮っていますので、わたしはいません、あしからず(^^)
 
みなさん、普段はパートの仕事をもっていたり、主婦をされていたり、ママだったり、おばあちゃんだったりいろいろなんですけど、共通項は ハンドメイドを愛する人たちいうことです。
 
好きな事をもっているということです。
 
ハンドメイドの販売や教室でバリバリ稼いで、子供を大学までいかせましたとか、住宅ローン全部返しましたなんて人はいままで十数年コラボレーションをやってますが、私は一人もお会いしたことはありません。
 
でもこうして好きなことに出会ってる人は本当に本当にしあわせなんです
 
カルトナージュを何時間もかけて一生懸命つくっても、100均で綺麗なボックスをうってる、ハンドメイドってなんだろうねと 笑いながらも、やめられない。
 
まさに、自分がそうしたいからしている、そんな人生をおくっているのです。結果ではなく行動にしあわせがある、実行にしあわせを得ている。
 
男性は金額や数字の現実主義なので、このような私達の状態を、なんじゃらほいと思うでしょう、でも、人は好きなことを実行できていたなら、たとえ明日命がきえても、後悔はもちません。
 
自分にあるのは、いい笑顔と作品を多くの人に胸にのこせた思い、やりたことを思い切りやったなぁと満足感です。私自身をふくめ、ここにいるみんなさんはしあわせいっぱいなのです。
 
これからは女性の幸せにフォーカスしたお話もたくさんしていきたいとおもいます。
わーーー長くなってしまいましたね。
 
今日のまとめ、~したいなぁという 意味のない 理由のない感覚こそ、一切の縛りから解き放たれたあなたの本当の声。大事にして、自分を生きましょう 
その行動が自分を愛することであり、自分をしあわせにする方法です。
 
書いているうちにピンポン~とチャイムが、
クリスマスレッスンの花材が・・・とどきました。
この量・・・・、忙しくなる予感、ブイブイしますね。
image
開封するだけで汗かきそう
その前の静かなひととき、今日は好きなだけ書かせていただきました。
本当に、御読みいただきありがとうございます。
 
 
それではまた~
アトリエレモンリーフ 影山さちこ
 
宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫
 
お正月レッスンのおしらせ
 

 

今年も残すところあと少しですね。

令和初めての御正月をあたらしい飾りでお迎えしましょう

 

アトリエレモンリーフの特別レッスン 正月アレンジのご紹介です。

 

新しい令和の時代 和のアレンジも大胆に、あえて定番の松を一切使わないデザインにしてみました。お正月シーズン以外も飾れるフレキシブルなデザイン。センターピースとしてテーブルのおせちとのコラボも素敵になりそうです。

 

お申込み・日程詳細はこちらから
https://www.lemonleaf.jp/next_lesson.htm

 

皆様にお目にかかれますこと楽しみにしております。

 

 

 
 
おしらせ

★アトリエレモンリーフの2020カレンダーができました~!(^^)!

詳しいサイトはこちらです。

 

 

公式HPはこちら

レッスンは単発 はじめての方も大歓迎です♪

てづくりの花インテリは出来上がると、とても嬉しいです

そんな体験を持ち帰っていただきたく思っています(^^)

****************************

花インテリア人気インスタグラム↓

今日の幸せキーワードを毎日発信しています

****************************

教室運営ノウハウをまとめて読みたい方へ 

****************************

ミコリーとタイアップ

レッスンや自宅教室セミナー内容をお分けしています

****************************

★資材のご購入ご案内

紹介コードどうぞご利用ください 500円の割引クーポンが使えます
紹介コード QA103182 

****************************

フリーの先生へ、みんなでひとりでスタートしてます(^^)/

花が好きだから、わかりあえる。

****************************

一緒にハンドメイド業界をもりあげましょう

いただく1クリックが励みになります (^^♪SACHIKO

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

↓ぜひ訪れてみてね、素敵なデザインのお花がたくさんあります


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね