世界一幸福な話 | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

 

こんにちは

今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます。

イブですね

写真は展示会作品より

シルバーのヒイラギが抜群なリース

こちらは☆いっぱいのアレンジです

朝日新聞にこんな記事がのっていました

 

以前 来日していた南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領の談話

 

「世界で一番貧しい」という称号をどう思いますか。

 「みんな誤解しているね。私が思う『貧しい人』とは、限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のことだ。でも私は少しのモノで満足して生きている。質素なだけで、貧しくはない」

 「モノを買うとき、人はカネで買っているように思うだろう。でも違うんだ。そのカネを稼ぐために働いた、人生という時間で買っているんだよ。生きていくには働かないといけない。でも働くだけの人生でもいけない。ちゃんと生きることが大切なんだ。たくさん買い物をした引き換えに、人生の残り時間がなくなってしまっては元も子もないだろう。簡素に生きていれば人は自由なんだよ」

 

 ――幸せだと感じるのは、どんなときですか。

 「自分の人生の時間を使って、自分が好きなこと、やりたいことをしているときさ。いまは冬に向けて、ビニールハウスにトマトの植え替え作業をしているときかな。それに幸せとは、隣の人のことをよく知り、地元の人々とよく話し合うこと。ることだとも思う」

 

(以上抜粋)

 

モノがあふれた時代と誰もが時間がなく忙しい今。

 

クリスマスに、ふと立ち止まりたくなるメッセージです。

 

みりんちゃんもイヴにはおめかし?

意外に似合うかも、レディみりん
 

image

 

 すてきなクリスマスを~

これからもち米と栗をつめるローストチキンに挑戦しま~す!

 

アメーバアメーバアメーバおしらせアメーバアメーバアメーバ

長くつづけていくためのお花教室運営セミナー

「人気のレッスンサンプルデモと運営セミナー」を開催します。

2017年 1月 20日 金 10時30分~13時

後援:協賛 スミザーズオアシスジャパン(株)・(株)東京堂

会場 都内青山 オアシスジャパンプレスルーム

お申込み 詳細はこちらです→

特設ページ→特設サイト

 

 

    教室案内→ ☆

 

 

応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^) 

嬉しいです。1クリックに感謝♪


にほんブログ村

 


フラワーデザイナー ブログランキングへ

 

読者登録してね