みなさん こんにちは
今日もブログに訪れてくださり、ありがとうございます!
実は日曜日から、コンテストの出品作品をつくっていました。
時間をわすれて夢中になります~

(こちらは以前 クリスマスでグランプリをいただいたアレンジです)
今日のレッスンでは、生徒さんにもエントリー作品をご覧いただきながら、「枝はどっちがいい~?リボンはあり?なし?」とあれこれご意見を伺いました。
第三の目で貴重なご意見
ありがとうございます。

この第三の目はとても大事ですね。
自分ばかり何時間も同じ作品みていると、どうしたって平衡感覚なくなりますから。








そう、今日はそんなわけで、コンテストのすすめです。
「わたしなんて~」とか、「とても無理~」といっている人はいませんか?
そんな、もったいないことと言わないで、ぜひ、トライしましょう

一般に、雑誌掲載してある教室案内、や季節の作品ページ 特集にいたるまで、誰も言いませんが、実は当事者が掲載料を支払って自分の作品。教室を載せているものが大多数なのです。
支払えるのはすごいことで、それだけ広告に投資する資金力があるということです。安い金額ではありません。数センチ角のサイズで数万します。大きなページは数十万です。
なので、「~に載りました~!」なんてプロのカメラマンに撮ってもらって声高らかに言えるのは、本当に一部の人だけです。
私は個人ですし、そんなお金かけられません~
でも道はあります。それはコンテスト♪
選ばれると無料で立派に紹介・掲載されます。
選ばれなかったとしても メリットはたくさん!
良い腕試しになるし、参加すると他の人はどうだろうか?と、実際に会場に訪れるのが楽しくなります エントリーをせず、蚊帳の外の見学者とは作品を見る目も大きく違います。
そして、選ばれれば じゃーーん

、最高のプロモーションになります。



ご自身のステイタスになり、本やウェブで紹介されますよ~しかも無料で!
どうでしょう?こんないいことずくめ、ほかにあるでしょうか?
とにかくトライ
(^_-)-☆

デザインの幅がぐーんと広がります。
本当にありがたいことに、アトリエレモンリーフはどれも無料で掲載・ご紹介していただきました。ご参考までに→☆
私の場合、投資は、スキルアップとデザイン・花材の充実で、教室や生徒さんへへの還元を第一に考えています。地味かもしれませんが、いろいろな意味で確実です。
さて、私の作品も、予選にとおったら、いいなぁ~
エントリーが楽しみです
(どうかーーー祈 (^人^))

次回のハロウィーンのバックブーケはレッスン 東京堂さんにて、ご紹介中です。
体験レッスンこの機会にどうぞお気軽に♪
きょうのみりんフォト
うるうるな瞳、☆四つ??わ~漫画みたい~
キャンドルモードというので撮影したらこうなりました。
来月のレッスン ハロウィーンのバックブーケこちら→☆
応援クリックしてくださり、ありがとうございます(^^)
嬉しいです。1クリックに感謝♪