クリスマススワッグとドイツの話 1 | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。

お気に入りの白樺の枝スワッグです。
展示会でご縁のあった方の御宅で、いまどんなふうに飾られているでしょう
すてきなクリスマスとなりますように。


こちらはドイツの風景から

お土産の御紹介。
この中にキャンドルをいれられるようになっていて、ゆらゆらとした光が家の窓から楽しめる。
そんな素焼き風のものです。

これはおみやげだからかわいらしくつくってあるとおもうでしょう、
ちがうんです。


ドイツってほんとうに、田舎にいけばいくほど、こんな感じの家々。
[繁華街ではスクエアなマンションやビルもあります)

寒い地方は、窓どできるだけ小さく、、屋根は雪が落ちる角度。
ステキなシルエットがつづくドイツの普通の街並みです。

どんより曇った空は、この時期のヨーロッパ特有の空です