自宅教室の開き方セミナー開催します | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。


展示会作品から 天然のバラの実をたっぷり~ナチュラル感が映える冬のアレンジになりました

こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。

来週の金曜 1/17(金)10時30分~12時
「はじめての自宅教室ひらき方」セミナーを開催します。
お電話、メールなど多数頂戴いたしまして、ただいま順次ご案内中です。
新浦安駅前 WAVEにて 詳細はお申込みは HPをご覧くださいませ。→

世間でいうサロネーゼという言葉は生活感をそっとカモフラージュしてくれるかもしれませんが、実生活では、子育てとの両立、地域とのバランスなども、大変なこともたくさんありますね。その点についてもお伝えしたいことです。

自身のフラワーアレンジ教室も、今年で14年目を迎えます。最初は2~3人の幼稚園ママの友だちからスタートしました。現在ではお陰様で登録者数600名をこえ 毎月、たくさんの方が定期、単発など好みのスタイルにあわせて参加してくださっています。

自宅で仕事をするということは、パートや会社など家の外で働くこととは、心の持ち方や 気遣う点など、少し違うところもありますね。

そして分野を問わず、生徒さんが集まる魅力ある教室は共通しているところがあると思います。

私のセミナーは少人数で、できるか限り、お一人お一人の立ち位置にあったアドバイスをさせていただくことを特長としています。なぜなら自分にとって大切なもの。そのプライオリティは人、それぞれだからです。大規模セミナーで大勢にむけて話すセオリーは、その直後は気分が高揚しますが、やっぱり、10羽j一絡げの理論、自分だけのオーダーメイドのアドバイスではないでしょう。

まず、しあわせの基軸をどこにおくか。
そのためにどうするか、どうしたいか、一緒に考えましょう

さぁ2014新年にやりたかったことを実現させましょう!

みなさまのご参加をお待ち申し上げております

お花つながりの応援、ポチッとしていただけると嬉しいです(^人^)



アトリエレモンリーフ教室案内