クラシックにはオレンジのアレンジで | アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

アーティフィシャルフラワー教室 造花 フラワーアレンジ アトリエレモンリーフのブログ

フラワーアレンジとお花教室運営ノウハウ・先生のしあわせについて、気づきやヒントを発信しています。


展示会作品から。アンティーク X オレンジ 

こんにちは
今日もブログに訪れて下さりありがとうございます。
クラシカルな器に似合う色・・一般によくあるのはボルドーや赤、ホワイトなど。
あまりオレンジを連想する方はいらっしゃらないかもしれませんね。

しかし、なぜか私はこの器をみたとたん、オレンジ!!!とひらめいてしまいました。
プリザーブドのバラを使用しています。

実はこのバラはレッスンのハロウィーンアレンジにも使用したものと同じ種類なのですが、
表情がちがいますね~。

こちらがそうです。ランタンアレンジ(ライトも灯ります)

バラの雰囲気、表情が全然ちがいますね~





こちらの花材は先日。ブーケを制作いたしましたお花です。
一見、とても普通の紫とピンクのお花なのですが、これがブーケになると大変身
来週アップ予定です(^_-)-☆





みなさん夜に、東京駅周辺は行かれますか?
先日は東京駅をとおったら、丸の内がとても素敵なライトアップ
2月までやっているそうですよ~



こちらは年末の東京駅のイベント ミチテラス からの一枚
東京駅から空にへというコンセプトでレールの先端が空にむかってました。



花材の仕入にかならず東京駅を経由しますが、たまにおりてみるとあたらしい発見もありますね!


お花つながりの応援、ポチッとしていただけると嬉しいです(^人^)



アトリエレモンリーフ教室案内