明けまして…はとっくに過ぎ去り又いつもと同じ
生活に戻っています。
今年は何年かぶりに除夜の鐘を聞いたあと年が明
けてすぐに近くの神社にお参り。
世の中が騒がしく危機感を感じながらでも自分は
無事に年を越し新しい年に挑めることに感謝の気
持ちを込めてお参りさせてもらいました。
冷え込んだ日の夜空にはくっきりとオリオン座が
見えました。星座にはあまり興味のない自分です
が同行の孫に教えてもらい改めて感激
お焚き上げ…火の力…日の力…人間にはどちらとも
とてもありがたく大事
今年の正月は一番上の孫が学生生活を終了する
ので社会人になる前に久しぶりにゆっくりジジ
とババと過ごしたいとアルバイトのお金を貯め
て一人でやってきました。
自分のお金でやってきたという事にア~ここ迄
成長したんだと嬉しさでいっぱいでした。
孫とゆっくり過ごす2週間…その間にババから
料理をイッパイ学んで帰りたいとこれ又嬉しい
事を言ってくれバアサマは密かに涙しておりま
した。
孫とお正月の用意しました。手作りはがめ煮と
なますとローストビーフと玉子焼きと数の子…
面倒なものは店頭のもので助けてもらいました!
お雑煮は白菜とかしわとかまぼことシイタケ。
お餅はつきたてを亭主がもらってきてくれました。
伸びがよく最高に旨かった!
孫が中心になり最後の夕食を作ってくれました~(^^♪
いつもの何倍も美味しかった~
孫が初めてごちそうしてくれたコーヒーセット
そして大人になった孫から以外にもババがもし
死んだ時に自分達に何をしてほしいか?と言う
話があり普通の顔をしていましたが内心ドキッ!
”ババが死んだ時は多分ママはただオイオイ泣い
てばかりでパニックになる事はおおいに予測で
きるから自分達がちゃんとしっかりするよ!”の
ような事を言いました。
これには正直ありがとうと言う感謝の気持ちと
やはり自分にはもうすぐ娘や孫達とお別れする
日がやってくるのは確実なんだという寂しい気
持ちが交差しました。
もしかしたら1年後…もしかしたら5年後…
もしかしたら10年後かもしれない…そればかり
は神様も教えては下さらない。
でもその日が来ると言う事をちゃんと生きてい
る者がお互い意識していれば…なんだろう…
言葉ではうまく言えないけど優しくなれるよう
なそんな気もします。
結果的にはとても孫が頼もしく見えたし亭主の
後の事が心配だったけれど大丈夫!と肩の荷物
が降りた様にココロが軽くなっておりました。
イロイロとこうしてあーしてとノートの付箋を
見せながら伝えました。
娘は一人っ子でワタシとは一卵性親子と言われてま
した。北九州に転居してからこちらの生活になじめ
ず結局東京の姉の元で世話になったりと親元を早く
離れてしまい娘と過ごした時間は短く母親としてい
ろんな事をもっと娘に伝えたかったという思いがい
つもあります。
孫達が私と娘の懸け橋になってくれている事をとて
も有難く感謝しながら今年も健康で過ごせる事を祈
ってスタートしたいと思います。
隣国やら中東やら欧米やら…この先いったいどうな
るんだろう?と言うニュースが多い中両陛下の能登
被災地への慰問や阪神大震災の追悼式ご参加をTVで
拝見しました。
日本は代々の陛下たちの祈りの中で守られていいる
様なそんな気持ちになりました。
不思議な力…と言うか両陛下のお立場の努力や思い
が伝わってきます。
日本人に生まれて良かったと誇りをもって言える事
が幸せです。
さて…今年も無理せず自分にその日が来るまで
そこそこ頑張るとしましょう
全地球人の方々八百万の神様方本年も又どうぞ
よろしくお願い致します