”おはよう!”と亭主はアレクサに毎日声掛けし
て1日が始まります。
オバサンに”おはよう”と元気よく声掛けしても
頭をぺこっと下げる反応しかない…アレクサは
明るく元気に”おはようございます”と反応して
くれるんで嬉しい様子。
なぜこんなにも冷たい女房になったか…自分の
胸に手をあてろ!と何度も言うけど思い当た
る節がないと言い張ります。
アッそう!…もう若くないんでそれで腹立つ事
もなく完全無視。
家の事何も知らない…しない夫からあれはどこ
にある?これはどうやるの?毎回ウンザリ。
一般常識的な家電の扱い方もよくわからないよ
うな男がいるんだろうか?と思っていたら自分
のすぐそばにいました。
そんなわが亭主のために…一人になって時に困ら
ないように優しい女房は親切に導いてあげようと
思いました。
洗面所からキッチンからリビングダイ
ニングに置いてある家具の引き出しに
シールを貼って物は自分でシールを見
ながら探してもらう事にした!
冷蔵庫いつも探し物をした後グチャグ
チャにしてるんでカゴにもシール。
今日も又なんか聞いてきたんで一言亭主に言っ
てやりました。
”アタシはアンタのAIじゃない!”
キッパリ言ってやりました。
なのに又聞いてくる…”ハ~ッ?全くもうボケ!”
はしたない言葉がつい口から飛び出してきます。
決して決して人様にはこんな言葉発しませんの
で誤解のないように。
それくらいうちの亭主には腹がたつわけです。
マイペースな自分とそれ以上にマイペースな亭
主の老夫婦にはなかなか歩み寄るとか寄り添う
とかできず穏やかに暮らすと言う日々は後にも
先にも訪れる気がしません(-_-;)
マ~こうやってやりあってる間はお互いまだ元
気と言う事でしょうかね~…(^^;)
旅行の写真
先日行った京都…孫がどうしても買いた
いものが有ると言うので宇治迄行って来
ました。お茶壷の郵便ポストおもろい!
”おうすの里”と言う梅干やさん。おかか
梅ショウガがと梅干は孫のおすすめ品。
宇治駅そばの”伊藤久右衛”の抹茶カレー
うどんはウ~ンスミマセン<(_ _)>
普通のがいい。
琵琶湖で泊まった琵琶湖ホテルは平日
で3人で泊まったせいか前回より値段が
安く感じました。
バルコニーからの夜景は最高!夏は目
の前で花火あがります。
部屋もツインプラス簡易ベッドでした
が広くてきれい。
イタリアンディナービッフェ焼きたて
ピザと出来立てパスタが食べれると言
うんでビッフェにしました。
レストランすごくおしゃれな雰囲気。
ワインバーがあり飲み比べ…スタッフ
さん親切にワインの説明していただき
ました。
けど…その実何も頭に入ってませんm(__)m
ワインに合うものがたくさんあって
3杯も飲んじゃいました。
朝の食事も種類豊富
さてさて今回も旅行の予算はしっかり立ててた
はずが予算よりはるかにオーバー。
なぜかと言うと今回はポイントを貯めるために
現金をあまり持たずにカード決済がほとんどで
金銭感覚をうしなってしまったから!
カード決済だと実際は後払いでお金使ってるん
だけど…サイフに現金が残ってるせいでなんか
お金使ってないじゃん感覚になって(・・;)
一種の落とし穴だな。
でも…うふ…アホやけど…確実にポイントは貯
まったハズ!(*´艸`*)
今月カード会社から請求来て金額にはビビリま
くるはずだけど…ポイント数みたらニヤ~と嬉
しい顔になりそうで…ホントにアホです
次回から充分気を付けるようにします。