春…桜の蕾も膨らんできてココロ踊る…のハズで

した。

5月の北海道一人旅の飛行機も宿もエスコンフィ

ールドのチケットもやっとの思いで予約し手元に

届きただただその日が来るのをうっとりとしなが

ら待ってたのに…。

ここにきて問題発生

 

 

 

 

 

3月中に痛い歯の治療も済ませとにかく5月に向け

て万全のハズだったのに…どうして(T_T)

 

 

 

 

 

1か月ぶりに内分泌科と胃腸科受診…結果…自信が

あった血圧の値が急上昇

先生もマ~季節の変わり目とか歯の治療中とかがあ

ると上がる事もあるって心配性のオバサンを気遣っ

てもらって大丈夫といってくれたものの一応1週間

自宅測定で様子をみる事になりました。

 

 

 

 

 

ところが…自宅計測した結果血圧計の数字は180/95

とか190/100とかもう頭がクラクラになる数字しか

出てこない。

内頸動脈狭窄も1型糖尿も橋本病も持ってる自分とし

ては急に心臓がドキドキ…悪いように影響してこない

かな?とかしんぱいになります。

早速先生の所へ行き質疑応答の結果薬を服用すること

になりました。

 

 

 

 

 

自分に合う血圧の薬を見つけるのはなかなか難しいと

いうのは処方箋薬局をやってたからわかるものの…

残念ながら今回もらった薬3日間服用してるけど未だ

に思う様に血圧下がらない。

少しは下がったけどまだ170/90くらいある(◎_◎;)

 

 

 

 

 

それで少しは健康管理の役に立つかなと思ってネット

検索ハーウェイのスマートウオッチを購入してみる事

にしました。

 

 

 

手首が小さいオバサンにもどうにか馴染むくらいの

サイズ…めちゃ軽いので1日中つけてても気になら

ないです。

 

 

 

 

スマホとペアリングのやり方に四苦八苦

画面表示は自分のギャラリーからも引っ張れます。

オバサンはこの文字盤が見やすかったんでこれを選択

 

脈拍、血中濃度、歩数いろいろ計れますが一番気に行っ

たのが自分の睡眠状態を見れる事。

これは睡眠に悩みがある自分にとっては睡眠の質がわか

りフンフンと納得してます。他も健康管理が出来る機能

がたくさんあります。

血圧や血糖を計れるスマートウオッチはお値段桁が一桁

違うしどうせ使いこなせないからこの位でちょうどいい

 

 

 

ヤマダ電機はネットより安く6000円代で買えました。

初期設定も簡単という事でしたがandroidでの設定は

iPhoneよりわかりづらく初期設定が苦手なオバサン

≒2時間近くもかかってしまいました。

今の若い人はなんであーチョッチョッチョとやれる

のか不思議です。

横文字弱いしその意味を調べたりしながらだからね^^;

 

 

 

 

 

 

ア~血圧薬服用してもまだ170/85が続いてます。

内心ドキドキもん…いけるかな?北海道…

5月の一人旅ちょっと大丈夫かなと心配となりました。

旅先で脳梗塞なんてヤダな~😩

一人旅老人ホテルで…なんてニュースになるのもヤダ😩

 

 

 

 

 

なんかね…治療した歯の下の歯がやたらうずくように

なりました。治療した歯は痛くないのになんだろ?

なんだろう?…気のせいではないな~…歯科にもまた

行く事になるけど血圧が高いうちは行かない方がいい

との事…早く落ち着いてほしいもんです。

 

 

 

 

 

明日から社会人になる孫と娘が6年ぶりに東京から帰っ

てくるというのに…(;´д`)トホホ

 

 

 

 

 

最近の夕食

 

 

亭主の71歳の誕生日。普段の行い悪いから

プレゼントナシ

大好きなコロッケはつくってやった❣

結構やさしい女房です。

 

亭主は親子丼オバサンはどんぶりじゃなくて

ただの玉子とじ定食…大好きなセロリは丸かじり

 

アジフライ定食これだけ

 

一人飯…冷蔵庫あるもんで…これだけ!

新玉ねぎが甘くて美味しい😋

 

日曜日のいつもの作り置きカレー

 

この日もあるもんで…腹はみたされればいい

ごちそうは要りません。

 

そしてたまにプロの美味しいお料理を食べるのが最高に

楽しみルンルン

シェフの豚のローストがとてもきれいな色で美味しいん

ですが残念ながら撮り忘れ…いつもカルパッチョどまり

 

 

どうぞどうぞ一人旅が出来ますようにと祈りながら

お休みなさい夜の街