8月22日、今回の上京は飛行機ではなく新幹線

 

で箱根に寄り道して1泊して東京へ向かいます。

 

 

 

晴れ女は快晴に恵まれ早起きして新幹線乗車。

 

 

 

 

東海道新幹線からの富士山を楽しみにしてた

 

のに残念ながらあっという間に雲がかかって

 

すそ野しか見えず。

 

 

 

そして久し振りの小田原提灯懐かしい~!!

 

今回は娘と孫一人と合流。

 

4年ぶりの再会…40歳過ぎてもアホやけど

 

可愛い娘よ!孫も声変わりし大きくなってた

 

のにはビックリ\(◎o◎)/!

 

やっぱり家族の再会はうれしい限り。

 

 

 

 

その日はちょっとはりこんで芦ノ湖湖畔の箱

 

根プリンス芦ノ湖に宿泊。古いけど落ち着い

 

たホテル。

 

部屋から見える芦ノ湖は穏やかで包み込まれ

 

る感じ。生きてる間にあと何回おとずれられ

 

かな?これが最後かも?と思うとちょっと胸

 

がギュ~っと詰まってきました😿

 

歳をとるとこんな感情が至る所で頭を出して

 

来て(・_・;)ちょっと寂しくなります。

 

 

 

4時頃からホテルからわりと近い九頭龍神社

 

に散歩がてらに4人でお参りに。

 

神奈川にいる頃家族三人で良く参拝していた

 

所です。

 

 

 

 

亡くなった長男と同じ心臓と娘が診断されて

 

絶望の淵に居た頃に何度も娘をおんぶし箱根

 

神社と九頭龍さんにお酒と生卵を抱えながら

 

お参りに来て”どうぞこの子の命をお守り下

 

さい”とお願いしたことがつい最近のように

 

思いだされました。

 

 

 

 

娘が三人の子供を授かり今は元気に過ごして

 

いるのは箱根の芦ノ湖の神様がきっと守って

 

くれたおかげと今も信じて疑わないオバサン。

 

それ以来箱根は大事な場所となっています。

 

 

 

 

当時は訪れる人も少なくひっそりとたたずん

 

でいたけれど秘密の場所は今は観光スポット

 

になってしまいました。

 

 

 

 

サ~夜は娘のリクエストでフレンチ…

 

食べるのとおしゃべりに夢中で最初と最期だ

 

けの写真。

 

インスリン追加打ちしながら完食(^^ゞ

 

ちなみに血糖値は言うまでもなくジェットコ

 

ースターの様に高血糖、低血糖の上がったり

 

下がったり繰り返し(◎_◎;)

 

来月の受診の検査が恐ろしいと思ったものの

 

嬉しさと楽しさが勝ってもうイイヤ状態でした。

バラの花のバター可愛い音譜

 

 

 

 

翌日はビッフェではなくブレックファースト。

 

田舎もんにはおしゃれすぎて緊張。

 

ビッフェの方が腹いっぱい食べれたというの

 

が本心(^^ゞ。

白いお皿に映えるサラダ。

 

 

 

 

翌日箱根神社に参拝時は大雨。珍しい!

 

めったに旅先で雨に打たれる事は少ないのに

 

ジャジャ降り。

 

雨は降り続け晴れ女返上かと思いきや3時間

 

程でやみ晴れ女の面目維持。

 

 

 

 

 

箱根にはいろんな思い出が詰まってます。

 

たくさんの観光客をTVのニュースで見てた

 

んで覚悟して行ったけど割と少なく道路も

 

混んでいなかったんでゆっくりと思いだし

 

ながら芦ノ湖を堪能できた2日間でした。

 

 

 

芦ノ湖の後は新幹線で4年ぶりの東京へ向かいました。