門松2023年になりました。

 

 

 

元旦から来客あり…まだ来てくれる人たちがいる

 

という事は幸せな事と思います。

 

 

 

今年の抱負…バアサンには抱負なんてもんはなく

 

とにかく低血糖を起こさず、近場でもいいから

 

一人旅を元気に続けられるようにと願うばかりです。

 

 

 

 

最終日の朝、書写山に行くバスが行った

ばかり。待つのが嫌いなオバサンは秒速

で予定変更。

生まれ変わった姫路駅周辺を探索してやっ

ぱり大好きな神戸に戻る事にしました。

 

 

観光客があんまり知らないと言う新神戸

駅裏の布引の滝へ行ってみる事に。

ここ全然知らない場所でしたがなかなか

気持ちの良い所。雄滝、夫婦滝、鼓滝、

雌滝とあります。ゆっくりと散策。

 

 

大好きな三宮センター街…この人ゴミは

ヤバイんですが好きなんですよね~!

大衆中華の”一貫楼”の肉まんを買って

帰りたかったんですが通路に行列が出

来てたんで今回はあきらめて匂いだけ

クンクンとかいてきました。

 

 

やっと念願の中華街にたどり着いたも

ののメーンの通りは人多し。そこで路

地に入ると割とすいて行列もあまりナシ。

 

一人コースの有る中華屋さんへウインク

ウ~ン物足りない!

水餃子が食べたくて別注。

もちろんビールと一緒に頂きま~す音譜

やっぱり餃子は分厚い皮の水餃子が旨い😋

 

メリケンパークが大好きなオバサン。

元町を歩きながらいつもここに来ますニコニコ

田舎に住んでると、神戸のあか抜けた

この風景がたまらなくカッコイイイエローハーツ

おしゃれなパン屋さんニコニコ

おしゃれで高そうな犬のお散歩びっくり

 

 

いよいよ帰りの新幹線で途中下車する広島へ。

 

 

 

 

 

今回の旅の時期、ロシアの核兵器の使用がとても

 

不安でした。

 

広島の原爆資料館で見た時の衝撃と恐ろしさが甦

 

る日々でもありました。

 

 

 

 

 

戦争ははるか遠くで起こってる事ではなく今は世

 

界を巻き込んでしまいそうな勢いになってます。

 

きれいで平和な国日本にあぐらをかいてる時期で

 

は無くなった事を痛感します。

 

 

 

 

 

いつまでこんな風に安心安全で旅をする事ができ

 

るんだろう?とふと頭をよぎります。

 

 

 

 

 

広島の平和公園にどうしても行って祈りを捧げた

 

いと言う思いを胸にもってたハズでしたが神戸を

 

歩き過ぎてあっという間に時間が経ってしまい、

 

平和公園に着いたのはもうお陽さまもとっくに沈

 

んでもう真っ暗(◎_◎;)になってました。

 

 

 

 

夜に浮かぶ原爆ドームは余計悲しい。

元安川が側を流れてますが、あの日

この川に水を求めてどれだけの人が

飛び込んだんだろう?

と考えたら恐ろしくもありました。

記念碑の前までは明かりはあれど

人が歩いておらずちょっと怖かった

んで”原爆の子の像”の前でストップ。

ここで祈りを捧げ平和であると言う

事の有難さを感謝しこの平和が壊れ

る事のないように祈ってきました。

ゴメンナサイ!!ショボーン遅くなって!

 

時間はすでに8時過ぎ、腹がペコペコ!

駅ビルにて広島名物の牡蠣グラタンと

牡蠣フライをビールと共に頂き旨いよ~ルンルン

”ごっつぁんでした~!”イエローハーツ

 

 

昨年最後の関西一人旅は西ナビグリーンパスの

 

おかげで京都、大阪、姫路、神戸間を新幹線の

 

グリーン席にて行ったり来たりする事ができて

 

とても満足のいく旅になりました。

 

 

 

 

 

予定とは大幅に変更しましたが、西ナビパスの

 

おかげで、旅費を心配する事無く、ゆったりと

 

移動出来たのはホントに嬉しかったです。

 

我が家へ着いたのはすでに11時を回ってました。

 

亭主は笑顔で”おかえり~!”

 

きっと小言を言われない平穏な日を過ごし楽し

 

かったんでしょうウインク

 

我らシニア夫婦の過ごし方はこんな感じニコニコ

 

 

 

 

自由にのんびりと生きてるな~と人からは言わ

 

れます。

 

 

 

 

何をもってのんきと言われるのかと少々腹がた

 

つ事も有りますが…それはもういい…。

 

我のみぞ知る!それで良いと思うようになりま

 

した。

 

 

 

 

 

人はそれぞれいろんな事を抱えながら生きてます。

 

それを自分は実は…ああだのこうだの言った所で

 

どうなるもんでもナシ。

 

 

 

 

 

これでも頑張って生きてるんです!

 

人から楽しそうで幸せそうで金もっていそ~と

 

思われるんだったらそれは幸せな事と捉えましょう( ´艸`)。

 

 

 

 

 

楽しい事を考えるから日々努力し頑張れるし

 

我慢も出来ます。

 

楽しいとか幸せとか、人から与えられるもんじ

 

ゃなくて自分でつかむんだってよく聞く話だけ

 

ど、この歳になってそうだなと思います。

 

何が倖せかも人それぞれ…価値観もそれぞれ。

 

 

 

 

今年は自分で良い年にしよ~っとスター音譜