まだ蕾の桜…この桜が満開になる頃どうぞ

少しでも世の中の情勢が良い方向に変わって

いますようにと願いながら散歩…。

 

 

この3日間家にあるものでほとんど済ませました。

有難く食事をいただける事に感謝。

ハンバーグと分葱の酢ぬた久しぶり。  

 

ちょっ寂しい食事だけど食べれるだけ幸せ!

 

進化した冷凍食品に感謝!東京オリンピック以来

常備品になった味の素の餃子はきれいに焼けて

満足してます。

 

 

この1か月…ウクライナとロシアの戦争以来

 

世の中が大きく変わろうとしています。

 

 

 

 

 

北朝鮮のミサイルやら、その他にもクーデーター

 

やら…いろんなニュースが飛び込んできます。

 

今迄まず関心のなかったことが今まさに

 

火の粉として降りかかってきそうでこの情勢を

 

知りませんでしたではすまされません。

 

 

 

 

 

国内ではコロナが少し落ち着いてきたと

 

思ったら又大きな地震被害。

 

この先がどうなるのかと不安が募ります。

 

 

 

 

 

今朝外は風が強く雨…目覚めはしたものの

 

雨のせいか脊柱管狭窄の痛みが甦り、その上

 

フラフラとめまいに似た症状も。

 

 

 

 

 

この頃ベッドから立ち上がるのに時間がかかる

 

ようになりました(・_・;)

 

確実に歳を感じます。

 

 

 

 

 

思い残すことはないと思いながらも…

 

もしホントに戦争や災害が今自分に降り

 

かかってきたら果たして自分は生き残れる

 

だろうか?

 

 

 

 

 

薬、インスリンなしでは生きて行けない身体を

 

抱えて小心者のオバサンは急に不安が

 

広がってしまいました。

 

 

 

 

 

恥ずかしながら頭をよぎるのは自分の事

 

ばかり…ウクライナの人達から垣間見える国を

 

愛し人を愛すと言う思いはどこをどう探しても

 

自分には見当たらず、勇気と言うものも持ち合

 

わせない。

 

 

 

 

 

ア~なんと愚かな老人…まさしく平和ボケとは

 

自分の事のような者を指すんだろうなとm(__)m…。

 

ホント恥ずかしい…。

 

 

 

 

 

今後の経済は心配ではあるけれどまだ実感

 

としてはあまりありません。

 

しかしながら確実に物の不足や高騰は避けられる

 

事ではないとはわかります。

 

 

 

 

 

せめてそのくらいの負担がかかることくらいは

 

承知の上で今後の生活は頑張ろうと思います。

 

電気に関しては先日の関東地方に節電のお願い

 

も有ったし、どこに住んでても協力できることは

 

絶対して行かなくては!!

 

 

 

 

 

人類は便利という事に今慣れすぎているように

 

思います。

 

食べ物もそう…美味しい珍しいものをたくさん

 

思う存分食べれる日常を普通だと思ってます。

 

 

 

 

 

今迄その便利をずっと求めて走ってきた人類は

 

この手から亡くした物も落としたものたくさん

 

有りますよね。

 

 

 

 

 

その亡くした物をもう一度拾って掘り起こして

 

これから生きるために必要になってくるものに

 

甦らせて新しいものにして行くという事は

 

必要なじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

自給自足が難しい国と日本は言われてるけど

 

もともとは農耕民族…それにアイデアの豊富な

 

国ですからこれから又いろんな試みをしてゆくと

 

信じています。

 

 

 

 

 

でも…やっぱりいろんな業種でこの状況下では

 

大変な時期になりますね。

 

他人事とせず何か自分に協力できることはある

 

ハズなんで平和ボケと逃げずに頑張ります。

 

 

 

 

 

明日の世界が全人類にとって良い日になりますように!イエローハート

 

おやすみなさい星空ぐぅぐぅ