ア~幸せ!昨日も一人飯…
冷蔵庫にあるもので鍋…出費0円。
一人飯が最高!!鍋に合わせて焼酎の水割り!ウマい。
うちのジイサンは又会合とかでこれで今週3回目のお出かけ。
ずっといない方が楽だけど…会費にお金かかるから警告発しました。
今日の朝…いつも朝から食欲有り昔は食パン2枚は食べてたな~。
今も許されるなら食べたい!
昼は昨日の鍋の汁で雑炊…ご飯と白菜のみじん切りで量を増やしてます。
糖質制限のため白菜で我慢。
でも白菜はお米、鍋の残り汁と合わさって違和感なく美味しく食べれます。
ダイエットにいいかも?
そして今日の夜は又煮豚とキムチの葉っぱ巻きとエリンギの
ニンニクバター焼きと納豆と味噌汁プラスワインでした。
ホントは外食の日なんですが、グッと我慢で家食。
買い置きのもので、出費0円。今月は優秀だぞ~。
今日はお茶のお稽古の日で…頑張って着物を着て出かけました。
今唯一続けられてる事と言えば着物を着てちっとも上達しない
お茶のお稽古に週一通う事。
黒、紺系が好きなおばさんの今日のコーディネート。着物も帯も
リサイクル品。お茶会以外のお稽古の日はこんな感じでもOKと
先生からお許しをいただいてます。
着物の着付けは知り合いの先生に習っていたんだけど、コロナのせいで中断。
でも今の時代YouTubeと言う便利な動画があるおかげで、画面の中の先生達から
無料でしっかりと学ばせてもらいました。
汗びっしょり最初は2時間かかってた着付けが30分で終了できるようになりました
夏からズ~ッと頑張りましたよ(;^ω^)
イイねをイッパイ押してユーチューバーの先生方には感謝しております!!
自分で見てもホント進歩したと思います…がしかし…ミニおばさんは小っちゃいから
帯から下の前身ごろが短い!残念マ…雑誌のモデルさん達は例外と
あきらめるしかありませんナ(^^ゞ…こればかりは今更足の骨伸びるもんでもないし
チビを受け入れて着物を楽しみます。
身体のサイズに合わない洋服を着るより、着物は着付けの仕方で
いくらでも調整がきくから身体にピッタリとフィットしてカッコよく
見えると自分では自己満足してます。
洋服だと、横のサイズもたてのサイズも小さいと5号サイズや7号サイズを置いてる
店も少なく探すの大変だし、結構そういう専門の店は高いです!(◎_◎;)
まさに着物ならサイズに関係なく着れるし、長~く着れます。
今はリサイクル品良質のものが多く、一度も袖を通してないものもあるし
安いものは5000円位~幅広く、柄もサイズも豊富です。
自分の着物の寸法を調べるにはネットで計り方教えてくれるんで
その寸法さえ頭に入っていれば、それに近いものを探せば、多少
大きいサイズで購入しても着物なら全然OK。
今おばさんはバイセルで購入。着丈や裄丈や袖丈の他に
S、M、Lで肉のつき方で案内もしてくれるし、品物の情報が
わかりやすく、今迄購入に失敗した事ありません。
なにより背筋シャンとして姿勢よくなるし、自然と気持ちがアップ凛とします。
ぜひ若い人にも肩をはらず、気軽に小紋あたりからいっぱい着てほしいですね。
さておばさん明日は…月末で金欠だけど、ユニクロが感謝祭とか
やってるみたいなんで暇だし…様子を見に街まで出かける予定。
明日お出かけの用意。スカートはロング、シャツはお気に入りの
キースのシャツにユニクロのアウターの短めのやつ。寒いかな?
でもでも感謝祭であれも安いこれも安いと見てしまったら…買いそう(;^_^A
そうね~おばさんお金が自由に使えた時期のユニクロ買いはカゴいっぱい
安い安いと買ってたもんな~…要注意!
止めといた方がいいかも??
気まぐれだから…行くも止めるも?マ~一人だから自由。
気ままに行動…そこが一人行動の良いところであります。