7月23日…東京オリンピック開会式

 

7月24日…おばさんの67才の誕生日。

 

去年開催されていたら、おばさんの誕生日に開会式でした。

 

 

 

 

23日は友人がお祝いにと1日早い誕生日のお祝いに

 

下関迄美味しいお魚を食べに連れて行ってくれました~!ニコニコ

 

24日はダンナがおばさんお気に入りのイタリアンを食べに

 

連れて行ってくれました~!ニコニコ

 

 

 

 

残念ながら…いつもそうなんだけれど、美味しそうな料理が

 

目の前に来ると写真を撮る事も忘れ、一目散に料理へと

 

箸が走ってしまいます。

 

せっかくのごちそうを映像として残すことがあまりありません!(^^;)

 

 

 

唯一撮ってたお花とケーキの写真ですウシシラブラブ

 

 

 

 

オリンピック開催に関しては賛否両論だったけれど

 

無事に開会式も終わり、今はTVLIVEに朝から釘付けです。

 

掃除機かけてても、お茶碗洗っててもTVが気になって

 

家事に身が入りません。

 

 

 

 

 

普段は見た事もない競技も、選手たちのおかげで

 

驚愕で目を丸くしながら、そして感動で涙笑い泣きしながら見ています。

 

もうTVで忙しくて!!あっという間に1日が過ぎます。

 

欲張りなおばさんは、LIVEが見たくてリビングの2台のTVを

 

つけっぱなしと言う時もあります。

 

 

 

 

 

あんだけ心配してたコロナ感染状況も…オリンピック見てると

 

そんなもんどこかへ行ってしまって、頭の中からすっかり

 

消えてしまってました。

 

 

 

 

ニュースもワイドショーも、コロナコロナで大騒ぎしてたのに

 

今…普通にオリンピックのVTRやLIVE、特番、ドンドン流れてるし

 

オリンピック速報もメダル獲得の度にジャランと言って画面に流れるし…

 

7月22までの感覚と7月23日以降の感覚は全く違うもんとなってます💧。

 

 

 

 

 

コロナを忘れてる間に、感染者が全国で10000万人近くに

 

なってる事を今日速報で知ったけれど、エッ?ガーンと言う驚く

 

感覚が気付いたら、自分にないんです。

 

 

 

 

 

サラ~ッと…増えてきたな~!?くらいの感覚かな?

 

この数字が以前と比べてどんだけ多いのか…と言う思考が消えて

 

コロナが、インフルエンザか風邪のような感覚になってます(・_・;)。

 

 

 

 

 

たまたま見た夕方のニュースでコロナの事をやってて、

 

医療機関の方達の現状を久しぶりに目にしました。

 

ここでやっと我に返ったというか…数字の増加の異常さを感じ

 

今後の日本の先行き不安が一気に出てきた次第です(-_-;)。

 

 

 

 

 

かといってオリンピックの選手のここ迄の道のりを見ると

 

勇気づけられるし、頑張れと応援したい気持ちは変わりません。

 

でも…医療関係の方達は、オリンピック選手の活躍を

 

楽しむなんて言う時間も、ココロの余裕もないのが現実…。

 

 

 

 

 

一般国民が今、出来る事があるとすれば…やっぱりこれ以上

 

感染者が増えないように、国民一人一人がルールに従って

 

行動する事と、ワクチン接種しかないですね。

 

 

 

 

 

国民はオリパラやってる期間は、出来るだけ外出を控え

 

自宅で選手を応援する!。

 

国はその間にワクチンを確実に確保し、都道府県に

 

効率よく配給し、一人でも多くの老若男女にワクチン接種が

 

広がるように努力する!。

 

 

 

 

 

経済は回さないとこのままじゃやっぱり困るんで、

 

どうか回して下さい。

 

 

 

 

 

飲食店は休むのはもうこれ以上続くとホントに店を

 

閉めるところがドンドン増えます。

 

仕事帰りにちょっと一杯生ビールやりたい人は、何も人と群れる

 

必要はなく、お1人様で、コロナ対策がきちんとされてる店へ

 

行って短時間で飲食すればいいと思います。

 

 

 

 

 

お店側も、おひとり様歓迎をもっともっとアピールし

 

国に援助をしてもらいながら、満員にならぬように

 

調整しながら営業していただけたら利用者としては

 

非常に有難い限りです。

 

 

 

 

 

今回のオリンピックを何かと酷評する方がいるけれど

 

このコロナ禍の中…このオリンピックに携わった方達の

 

努力、思いやりを凄く感じるのはおばさんだけでないと思います。

 

 

 

 

 

どこかの国みたいにイチイチいちゃもんばっかつける国も

 

あり腹立たしいけど…選手の緊張感と笑顔を見てると

 

相手にするこた~ないな~と大人になれるおばさんでした。

 

 

 

 

 

今日も1日…幸せと感動を胸にすることが出来ました。

 

コロナ禍であることはちゃんと忘れぬようにします!!ゲホゲホ

 

 

 

 

 

今この時にも…一生懸命働いてくれてる医療に携わる方々、

 

オリンピックに携わる方々ココロより感謝いたしますピンクハート!!

 

ホントに(人''▽`)ありがとうございます☆!