今日は朝方4時就寝の6時起床。
コロナワクチンの予約日なんで、2時間後に起きれるように
めざましセットして、気合入れました。
でも内心は…ワクチン状況情報をネットで昨晩見すぎたせいか
またまた不安が行ったり来たりして、打つと決心したものの
ココロは揺れ動いておりました(-_-;)。
6:30頃朝食…掃除…洗濯…ゴミ出しを8:00迄に済ませ
予約をとるためには9:00にPCの前に待機する必要が有ります。
前回、前々回、あっという間に空枠ナシになってしまったんで、
今度こそはと、PCのワクチン予約画面を開いて9:00になるのを
待ってたんですが…あ~又眠気との闘い開始。
水で顔を洗い、目薬射して、コーヒー飲んで、少しダンナの仕事の
事務処理をして頑張っていたハズなのに…
よだれを流してテーブルに寝落ちしてしまってたおばさん。
目覚めたのは10:00…ア~やってしまった~と思いながらも
気持ちの半分は…”これでいいのだ!~これでいいのだ~!
”
焦らないでいいんだ、ゆっくり判断せよ!という事なんだ!と
揺らぐ気持ちが、ホッとしたというのが本音。
でも…画面が目に入ると、どうせもうダメだろうけど、一応
予約状況を見てみようと思って、空き情報を確認したら
なんと今日は枠がイッパイ残ってるちょっと拍子抜け…。
どこの会場も大方予約が出来る状況に予想外のガ~ン。
よく説明見たら、今回は追加で予約枠を増やしたそうです。
迷いがまだあったために、予約が出来るとわかったとたん
どうしよう?と(-"-;A ...と1歩ひいてしまったおばさんでした。
ウ~ンどうしよう?…打つと決めたのにこのありさま。
病気をいっぱい持ってるからと言ってワクチンを打たなかったら…。
コロナに罹って、重篤患者になる可能性が大きいおばさん
苦しい思いをし、エクモ装置にでもなったら、それは嫌だし
なにより疲弊してる医療従事者の方に負担をかけてしまう。
一方ワクチンを打って、もしかして容態急変であの世に逝って
しまう様な事になったら、相当心残りかもしれない。
でもでも…罹患して苦しみながら死んでしまうと、家族とも
まともにサヨナラできずに、寂しい見送り。
ワクチンを打っての関連死であれば、突然死のようなもんで
自分もわからないまま逝けるし、心残りもなんもないか!?…
終活ノートも準備してるし、ワクチンのリスクの方がいいか!
そんな事ばかり考えて、画面とにらめっこしましたが
最終的には空き枠があるのなら、やっぱり打つべきと判断。
先日、北九州のワクチン予約WEBページに苦言を言いましたが
この1週間で改善されてました。
多分いろんな意見が役所に行ったんでしょうね。
担当者の方ご苦労様でした!でもホント簡単わかりやすく
なりました。
おかげさまでじゃらん予約並みに、スイスイと進みましたが、
日にち選ぶ段になってなかなか日にちが自分の中で決まりません。
アッこの数字の日はなんか不吉だとか、気にいらないとか、
気に入った数字の日がなかなか見つけられない!…でもありました!
それも近くの会場で…7/7…ラッキーセブンが2個…
それに七夕の日…願い事が叶いそうないい日ではないですか~
やっと思い切って、予約確定ボタンが押すことが出来ました。
今年は久しぶりに笹の葉を絵にかいて、願い事の短冊を
ぶら下げる事に致しました。
みなさんはもっと真摯な気持ちでワクチン受けてるんだろうな~と
ちょっと反省してますが。
ワクチン打つと決めてからも、揺れ動いたおばさんでしたが
予約が決まったら、やっと肝が据わった感じです。
大丈夫!ワクチンが今の人類を救うんだ!
ちなみに…2回目接種を終えた基礎疾患持ちの高齢者知人は
熱も37℃代でカロナール服用、身体のだるさがあるものの
心配してたほどではないとの事でした。
人それぞれの副反応があるんでしょうが、身近で大丈夫だよと
言う言葉を聞くとちょっとホッとしますね。
ワクチン打たないと言うダンナに…ビビリやね~な~んて、
自分のビビリは棚上げして、(*´σー`)エヘヘ偉そうに
上から目線でワクチンを薦めていますが、なかなか
ウンとは言わないダンナであります。