歩けないという事がこんなに辛いとは(-_-;)。

 

 

全然歩けないわけではないけれど、間欠跛行とやらで、100mくらい歩くと

 

 

足の指のしびれと、腰部から太ももにかけて痛みが走り、立ち止まる事になります。

 

 

腰を前に曲げて、足と腰をのばすストレッチをやると又歩けるんだけど

 

 

なんせこの繰り返し。

 

 

歩くのは困難だけれど、チャリンコはOKという事で、現在は友人からもらった

 

 

ママチャリが大活躍であります。

 

 

ホントにアリガトさんでございますウインク

 

 

近所でも行ったことがない曽根干潟に挑戦…人っ子一人通らない道を

独占してチャリをこぎ続けました。気持ちいい~音譜

                       曽根干潟観察公園です。

                       まさか大好きな海をこんな近くで眺めれれて最高!!

                       こんな場所があったなんて感激!

                       野鳥の宝庫でもあるそうです。

遊歩道を海風を受けながら走りながら思わず鼻歌出てました口笛

この景色を独り占めできる自分…生きてて良かった~音譜照れ

                  貫側沿いを走っていたらサギがたくさんいましたが

                  この川沿いには桜並木もあり、来年の春が楽しみに

                  なります。

こういう景色も好きです!この辺りには牡蠣小屋が有り、噂には聞いたがあったけど

こんなところにあったとは!安くて美味しい焼きガキや生ガキを1杯生ビールやりながら

食べる光景が頭に浮かび、生唾ゴックン…絶対食べに来よう!

 

歩けないと家にこもりがちで運動不足になりますが、チャリンコこぐのは痛みも出ず

 

 

スイスイと走れるので、脊柱管狭窄で悩んでる方にはお勧めします。

 

 

この日のコースは、人にもめったにすれ違わないからマスクは外し、美味しい空気を

 

 

久しぶり大きく吸って気持ちよかったし、太ももあたりの筋肉も喜びます(*´▽`*)😄。

 

 

良いリハビリになりました。

 

 

ただし…チャリンコ降りると又歩けないんですけどね(^^;)。

 

 

グルグル回りながらの往復2時間半…これからは度々来ようと思いました。

 

 

おにぎりおにぎりもって…いいね~ウシシ

 

 

レストランで、美味しいものを食べるのもいいけれど…こうやって自然に出逢うと

 

 

ココロにお土産をたくさんもらえた気がして、お腹いっぱいになれますね。

 

 

病の問屋みたいな今の状況だけど、自然はココロも身体も癒してくれるし

 

 

エネルギーもらえるからこれからもママチャリンコでいろいろと行ける範囲で

 

 

楽しみたいと思います。