旅行は大好き 特に一人旅!は気楽で最高~!!
今回は3度キャンセルの4度目の正直の奈良行きだったんで、
期待度は倍でしたが、ダンナと行くとどうもペースが狂って不機嫌になってしまいます。
でもやっぱり新幹線大好きなおばさんにとってはコロナ禍後
久し振りの旅は、ダンナ付きでも楽しかったです。
現在…旅行に行く前のワクワク感から、少々気分はダウン気味
今後…まだコロナが終息したわけでもない中、バアサンがあんまり
ウロウロしても迷惑かける事になるかもしれないし、なにより…
旅行費用が作れませ~ん!
当分旅行はお預けかな~と思うと気分がダウン
それでも…食べれる、歩ける、喜怒哀楽を感じられる自分が存在するまでは
近場でも、旅を続けられるための努力をしようと思います。
そう考えると、ちょっと元気になる!!
どうでもいいものへの無駄遣いをやめ、老人だからとか、お金がないとかで
人生をあきらめる事のないように、残りの人生を楽しくいきます。
まず食費からやっぱり頑張らなくては!!
家ではお金かけなくても、美味しく食べれるように工夫しなくちゃ!
もちろん、外ではプロの料理人さん達が作ってくれる美味しいものを
いただく事もやめません。
通販のエビフライは大きくて美味しい!この日の食費0円
かぼちゃは1回煮ると3日くらい食べてます。
冷蔵庫にあるものでこの日も食費0円。
枝豆はアルコールの分解を促すのに
最強のデキるおつまみだそうです。
おばさんはワイン飲めればこれでOK!この日も食費0円。
賞味期限切れの納豆でしたが全然OK!でした。
一人みそ豚肉鍋…ワインではなく焼酎の水割りで!食費0円。
豚肉はいつも高い肉の切り落としを安く買います。
なるべく薄く切ってあるものの方がどんな料理にも使えて便利。
66歳…食欲旺盛。
いろんな病気とお友達になってしまい、中身は結構ボロボロかな?
死の恐怖にさらされてた頃もあったけど、今は食べれることが
一番HAPPYだし、それなりの覚悟が出来てきたから、コントーロールは
ほどほどで、自分の食欲こそが、生きてる証であると信じ、このままで
行こうと思います。
いろんなことがこれからも待ち受けています。
姉の事、自分たちの本当の意味での老後の事…そしてコロナの事。
コロナに関しては、特に、孫たちの未来に霧がかかったようで、つい
やるせない気持ちになってしまいますが、人類がウイルスに負けるとは
思ってないので、時間がかかってもこの危機は乗り越えられると
思っています。
毎日と言っていいほど、不安は頭をよぎるけれど、今日もごはんが
美味しいと思える自分がいた事は幸せで、クヨクヨ考えても答えは
出ない事が多いんで、ちょっとダンナみたいに、根拠のない大丈夫を唱えて
みたら…ココロが落ち着くどころか、自分で”フン”とやっぱりダンナの
マイペースぶりと、お気楽ぶりに無性に腹が立ってきて、こりゃ~ダメだ~!
生きてるからこそ、感情があるからこそ悩むのであって…悩みすぎて撃沈
という事にならぬように、他人の力も借りながら頑張ろう!
今日はお月様は満月…ブルームーンはきれいです。
自然のエネルギーを感じます。今日も無事に過ごせたことに感謝をして
手を合わせ、ありがとうございましたとお辞儀をしておやすみなさい。