国立病院でのMRIはまだです。
でも…MRIの結果がどうであれ、9月から予約してた、2泊3日の
ゴーツートラベルは10/16から決行することに致しました。
正直…歩く自信は全くありませ~ん!(-_-;)
痛みもまだまだ続いております!しかしながら…決行を決定。
無茶をしてと…自分でも思わないわけではありませんが、
この時期だからこそ行くことにしました~!
いつも行く、奈良の大神神社…今年に入りじゃらんで3度のキャンセルをして
やっとこの時期コロナが少し減ってきた事と、ゴーツーキャンペーンが始まった事で
今度こそ絶対行くと決めてましたので…これは行くしかない!😅
脚はあとからついてきてくれるでしょう(~_~;)(;^_^A アセアセ・・・
もちろん…先生方には内緒で行きます。
言えば止められるのは必然と考えますので、MRIを撮った後になりますが
コソッと行きます。
腰部脊柱管狭窄症と血糖コントロール不可とコロナ禍の悪条件
ではありますが…なんか…どうしても行きたい!
いつも2月に参拝する奈良の大神神社…今年はコロナのせいで
陽性者が増えてきたらキャンセル!キャンセルで3回キャンセル。
今回4回目でやっと今コロナ陽性者が少し落ち着いてきたんで
腰痛くても行くと決めました。
4回目のトライで、腰部脊柱管狭窄症と診断されたわけですから、
これは今年は行くな!とおばさんの守護霊様がささやいいるのかな~とか
ちょっと現実離れしたことも考えましたが、いつも大神神社や狭井神社の
参道を歩くと、元気が出るんで、エネルギーをもらいに行くと決めました。
それで具合が悪くなったら、それはおばさんの寿命が来たと観念するしか
有りませんね(^^;)。
ちなみに今回は、ダンナのお知り合いの名鉄観光さんに初めてパックで
お願いしたら…2泊3日で、なんとJR、レンタカー、食事代込みで42000円弱。
ゴーツーキャンペーン利用もありますが、いつもの半分以下の代金で、
希望のホテルとルレストランもとってくださり、もう感激です!
パックだとJRの運賃も相当安いのかな?
おばさんは、一人旅が好きだから、時刻表とじゃらんで自分で見つけて
泊まるというのが醍醐味で好きなんですが…パックって安くていいな~❣
その上の35%引きだから、そりゃもう安くなります。
嬉しい~。
これからの老後を真剣に考えるところまで来てますが…
ノー天気なダンナは、今も楽しむ、これからも楽しむ…”大丈夫”を連呼しますが
何を根拠にそんな事が言えるんだろうと思いながら…彼との長い人生は
ずっとこのスタイルでしたんで…なんかおばさんも”そうだな~”なんて
納得はしないものの…つい不安がどこかへ行ってしまい、ダンナに便乗して、
今を生きて今を楽しもう~( ´艸`)ってなってしまいます。
多分今はゴーツウトラベルで行きたいところがいっぱいモードだから
楽観的で、ポジティブ全開😅。
マ~おばさんは気持ちが日替わりメニューなんで、明日になったら…
と言うか…旅行から戻ったら…多分、又気持ちがネガティブになりますね(笑)。
毎日が思いと行動がバラバラだけど…生きてる証かな?
生きてるからこそ悩めるし、楽しめるしです。
サ~サ~、奈良の三輪山でエネルギーをもらい、両足で参道を元気に
歩いてる自分と、岐阜の温泉につかって、食事をして、気持ちよいベッドに
横たわり、琵琶湖を眺めてる自分。
そして3日間晴天の下、コロナにウイルスにも負けず、元気に
小倉に戻ってくる…ひたすらそれをイメージしましょう
出発は、人ごみを避けて平日の朝、新幹線小倉初6:55予定。
とにかく人の少ない時間を選んでどこでも行動したいと思います。
電車移動はなるべく避けたいので、今回は奈良でレンタカーを借りて
移動します。
観光と言うよりは参拝したら、あとはホテルの温泉でゆっくりを堪能して
まいります。
今回の旅行がいつもと違うのは、子荷物が多いという事と旅行代金が
めっちゃ安いという事。
いつもはリック1個で旅行ですが、今回はコロナ対策アイテムが多く、
キャリーバッグ持参になります。
と言っても、ダンナが同行なんで全部お任せします。
普段はあまり役に立たないし…夫婦で行く旅先ではたいがいいつも
意見が合わず、別行動!食事の時だけ一緒と言う変な夫婦ですが
今回はジムで鍛えた金のかかった筋肉を役立ててもらいます。
人様に迷惑が掛からぬように、コロナに気をつけながら10か月ぶりの
旅行を楽しんでまいります。